【洋楽】
ジミヘン、全曲の権利を売却!?
http://www.barks.jp/news/?id=1000027812
先週、ニューヨークで開催されたオークションで、ジミ・ヘンドリックスのすべての楽曲の権利を獲得したとする人物が現れた騒動となっている。すでに故人となっている元マネージャーの資産として出品されたもので価格は1,500万ドル(約18億円)で落札者は個人。ジミの親類ともされているが、詳細は公表されていない。当然ジミの遺族が運営するExperience Hendrixが反論、訴訟も辞さないとしている。どうしたらこういうことが起こるんでしょうか?
Written by Grecoviche at 2006-10-31 10:04:15
【洋楽】
マイケル・ジャクソン 子供たちの母親を名乗る女性が登場
http://www.mtvjapan.com/news/music/news_music_detail.php?music_news_id=1303
ロンドン出身のノーナ・パリス・ローラ・ジャクソンと名乗る女性が、ロサンゼルスの裁判所に自分こそがマイケル・ジャクソンの3人の子供の本当の母親だと訴えを申し立てたことが明らかに。彼女によれば、2人の元妻、ロウとリサ・マリー・プレスリーは、マイケルと性交渉を結んだことは一度もないとのこと。また、マイケルのために彼女が書いた曲は3000曲以上になるという爆弾発言もしているとか。頭がおかしいとしか思えない内容ですが、マスコミにとってはかっこうのネタ。一難さってまた一難なマイケル。せっかく来月には1億枚以上のアルバムを売り上げたアーティストに贈られる「ダイヤモンド・アワード」受賞のためにロンドンの音楽賞に出席すると発表されたばかりだったのに・・・
Written by Grecoviche at 2006-10-31 10:04:01
【デジタル】
西欧地域のMP3プレーヤー販売総数は3,700万台、売上総額は37億ユーロに
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/30/13770.html
独IT通信業界団体のBITKOMはによると、2006年の西欧地域におけるMP3プレーヤーの販売総数は3,700万台余り、売上総額は37億ユーロに達する見込みで、市場規模は前年比で16%増になるとか。当然、音楽ダウンロード市場も成長を見せ始めており、2006年上半期だけで1,171万曲のダウンロード、2,120万ユーロの販売を記録。また、ダウンロードについては「お買い得感」から、シングルよりもアルバムの方が多くなっているとか。
Written by Grecoviche at 2006-10-31 10:03:42
【洋楽】
カート・コバーン、エルヴィス破りNo.1に
http://www.barks.jp/news/?id=1000027708
『Forbes』が発表した「2006年最も稼いだ死去アーティスト」によると、カートが1年間で稼いだ金額は 5,000万ドル(60億円)でエルヴィスは2位に退いたとか。毎年 No.1を記録していたエルヴィスが、王座を明け渡した瞬間です。他には、ジョン・レノンが4位とレイ・チャールズが8位、ボブ・マーリィが13位だったとか。
Written by Grecoviche at 2006-10-26 09:10:22
【洋楽】
クイーンのブライアン・メイ、宇宙に関する書籍を出版
http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200610240025.html
ブライアン・メイが、占星学者と一緒に宇宙の始まりについての本『Bang!: The Complete History Of The Universe』を出版。地球や太陽系の創生を、わかりやすく説明しているもので、ブライアン・メイはこの研究、執筆に2年半以上費やしたとか。「個人的に研究と執筆は、素晴らしい発見の旅だった。サー・パトリックやクリスと一緒に2年半以上の時間を費やし、本の誕生に参加できたのは大変名誉なことだ。僕たちは、この本がわかりやすく興味深いものであり、将来、天文学者を目指す若い世代にインスピレーションを与えることができればいいと思ってる。この本は、天文学に興味はあるがよくわからないという人たちが理解できるよう、数学的な言葉ではなく英語で書かれている」と本人談。ブライアン・メイは70年代はじめ、大学で惑星間塵の研究をしていたが、バンド活動が忙しくなってきたため断念している経緯があり、ようやく忘れ物をとりに行けたのでしょう。
Written by Grecoviche at 2006-10-26 09:10:05
【洋楽】
Radiohead トム・ヨークお気に入りのレディオヘッド・ソングは?
http://www.barks.jp/news/?id=1000027678
レディオヘッドのトム・ヨークが、バンドの曲の中でも一番のお気に入りとして、意外なナンバーをチョイス。TV番組の中で、一番記憶にとどめられたいものは何かと尋ねられたもので、その問いに、2000年のアルバム『Kid A』の収録曲である「How To Disappear Completely」と答えた。「俺たちがこれまでに作ったもっとも美しいものだと思うから」と説明。ちなみに、 NME.comが8月に実施したファン投票では、アルバム『The Bends』に収録された「Just」が、レディオヘッドの一番の人気ナンバーに選ばれている。聴きなおしてみようっと。
Written by Grecoviche at 2006-10-25 09:15:58
【洋楽】
Muse 待望の来日公演の詳細を発表!
http://www.creativeman.co.jp/070106pages/muse.html
今年6月に通算4枚目となるアルバム『Black Holes And Revelations』をリリースし、8月にはSUMMER SONIC 06に出演したばかりのミューズの単独来日が決定。日程は2007年3/12(月)東京・国際フォーラムホールA、3/14(水)15(木)大阪・ZEPP OSAKA、3/16(金)福岡・ZEPP FUKUOKA、3/18(日)仙台・ZEPP SENDAIで、名古屋公演については現在、調整中だとか。お問い合わせはCreativeman(03-5466-0777)まで。
Written by Grecoviche at 2006-10-25 09:15:38
【邦楽】
VOLA & THE ORIENTAL MACHINE 約1年半ぶりの自主企画の開催が決定!
http://www.keycrew.jp/vola/liveschedule.htm
アヒトイナザワ率いるVOLA & THE ORIENTAL MACHINEだが、約1年半ぶりの自主企画“VOLA & THE ORIENTAL MACHINE presents ORIENTAL CONCOUR vol.02 -3TOP!!!-”を開催。日程は12/16(土)新宿MARZで、出演者に、Bloodthirsty Butchersのギタリストである田淵ひさ子率いるtoddle、2002年にナンバーガールを脱退したベーシスト中尾憲太郎率いるSLOTH LOVE CHUNKSが名を連ね、元ナンバーガールのメンバー3人が一同に会す貴重なイベント。
Written by Grecoviche at 2006-10-24 11:23:40
【邦楽】
オフコース 初の本格的ベスト・アルバムの発売が決定!
http://www.toshiba-emi.co.jp/offcourse/
オフコースがファンの声を反映した初の本格的ベスト・アルバム『
i (ai) 』が12/6にリリースされることが決定。オフコースの21年間の活動を網羅した貴重な写真満載の完全バイオグラフィー、ディスコグラフィー、さらに’82年6/30の伝説の武道館映像が収録されたDVD「TRACE THE HISTORY OF Off Course」付。
Written by Grecoviche at 2006-10-24 11:23:22
【洋楽】
BRITISH ANTHEMS 2006 第1弾出演アーティスト発表!
http://www.creativeman.co.jp/060106pages/BA/index.html
BRITISH ANTHEMSの第2弾の開催が決定。第1弾出演アーティストは、ジ・オーディナリー・ボーイズ、キース、ファイブ・オクロック・ヒーローズ、ニールズ・チルドレン、ザ・サンシャイン・アンダーグラウンド、ザ・ヴューの6組。日程は12/16 (土)新木場STUDIO COASTで、開場13:00/開演14:00。お問い合わせはCreativeman(03-5466-0777)まで。
Written by Grecoviche at 2006-10-24 11:22:58