【洋楽】
ブラー、TOKYO ROCKS 2013での来日が発表に
https://www.facebook.com/Rocks.vc
2013年5月11、12日に東京・味の素スタジアムで開催される「TOKYO ROCKS 2013」にブラーが出演することが発表。ブラーの来日公演は、2003年のサマーソニック以来、約10年ぶり。
TOKYO ROCKS 2013は、現時点で他にマイ・ブラッディ・ヴァレンタイン、プライマル・スクリーム、illionの出演が決定。
Written by Grecoviche at 2012-12-17 08:30:36
【洋楽】
2012年最も収入が多かった、女性ミュージシャン・トップ5
http://www.barks.jp/news/?id=1000085475
アメリカの経済誌『Forbes』が2012年最も収入が多かった女性ミュージシャンを発表。
1位はブリトニー・スピアーズでアルバムはリリースしていないものの、5,800万ドル(約48億円)もの収入があったとか。オーディション番組『US X Factor』の審査員を務め、1,500万ドル(約15億5,000万円)の収入が推定。また香水のセールスも好調だったようです。
2位は、テイラー・スウィフトの5,700万ドル(約47億円)。ツアーで1晩100万ドル(約8,300万円)以上の所得があると考えられているとか。
2011年にトップだった、レディー・ガガは4位にランク・ダウン。
『Forbes』誌が発表した2012年最も収入が多かった女性ミュージシャン・トップ5
1.ブリトニー・スピアーズ(5,800万ドル)
2.テイラー・スウィフト(5,700万ドル)
3.リアーナ(5,300万ドル)
4.レディー・ガガ(5,200万ドル)
5.ケイティ・ペリー(4,500万ドル)
Written by Grecoviche at 2012-12-17 08:30:20
【洋楽】
Led Zeppelin 「本腰を入れて新曲を作り出す時期だと感じたんだ」
http://www.barks.jp/news/?id=1000085406
2013年にソロツアーを行うと発表したジミー・ペイジだが、レッド・ツェッペリンとしての将来のツアーのために、ロバート・プラントに代わって新たなシンガーを加入させるという噂を否定。
「(2007年のO2アリーナでのギグの後)ジェイソン・ボーナムと俺、それにジョン・ポール・ジョーンズの3人は、本腰を入れて新曲を作り出す時期だと感じたんだ。どうなるか試してみたかったんだよ。確かに何人か他のシンガーを迎えるっていう話はあったけど、そうしちゃうと俺たちが今までやってきたことの本質が変わってしまうんだ。それも突然やってしまうとなおさらね。いっぱい、何て言うかな・・・プレッシャーとは言わないけど、「あのシンガーや、この歌手」とかっていう話があったからな。でも俺としては正直、「俺たちがホントに成し遂げられることを黙って見ててくれよ」って感じだったんだ。まあ、でも実際はそんなことをするチャンスは無かったんだけどね」
Written by Grecoviche at 2012-12-13 08:29:35
【洋楽】
Jimmy Page 「イエスとのコラボが日の目を見るといいんだが」
http://www.barks.jp/news/?id=1000085392
ジミー・ペイジが、1980年代にイエスのメンバーとコラボした幻のプロジェクトXYZについて談。
「仲介人から申し出があったんだ(笑)。アラン・ホワイトとクリス・スクワイアとプレイするってものだった。イエスの音楽はものすごくリスペクトしていた。なんて厳密なんだってね。一緒にやってみたよ。彼らは興味深いものを持っていた。僕にとって挑戦ではあったけど、うまく行った。僕も曲を持ち込んだ。いいシンクロだったよ。クリスが素晴らしい名前を思いついたんだ。XYZだ。元イエス(ex-Yes)と元ツェッペリン(ex-Zeppelin)だからね。それで、仲介人がロバート(・プラント)に聴きに来ないかって話を持っていった。もちろん、彼はまったく興味を示さなかったよ。でも、曲はよかったんだ。いくつか持っている。いつか日の目を見ることを願っている」
ヴォーカリストが決まらず短期間で消滅してしまったXYZには「Mind Drive」「Fortune Hunter」「Can You See」「Telephone Secrets」の4曲を収めたデモ・テープが存在するとか。
Written by Grecoviche at 2012-12-13 08:29:20
【洋楽】
Muse Follow Meで、鉄拳パラパラアニメ新作描き下ろし
http://www.barks.jp/news/?id=1000085381
実は、鉄拳「振り子」をビデオクリップにするオファーと同時に、最新アルバム『ザ・セカンド・ロウ〜熱力学第二法則』のためのビデオクリップ制作も、鉄拳に依頼していたのだとか。
曲はマシュー・ベラミーが、初めて出来た自分の子供への愛を歌った作品「フォロー・ミー」が選ばれ、歌詞を具象化するのではなく、曲からインスピレーションを受け鉄拳独自の解釈を表現するという作業に約1ヶ月かかっての完成。原画の枚数は1440枚を数え、鉄拳の作品のなかでもかつてない分量となっているのだとか。
来日時のステージバックで流れたりするんでしょうか。
<ミューズ来日公演>
2013年1月11日(金)@さいたまスーパーアリーナ
2013年1月12日(土)@さいたまスーパーアリーナ
MUSE - Follow Me (鉄拳 Version) Official
Written by Grecoviche at 2012-12-12 07:58:06
【洋楽】
ビーチ・ボーイズの来日公演が2013年3月に決定
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/8917
今年、デビュー50周年を記念して、新作『ゴッド・メイド・ザ・ラジオ〜神の創りしラジオ』をリリースし、来日公演を行ったばかりのザ・ビーチ・ボーイズが、マイク・ラヴ、ブルース・ジョンストンを中心としたメンバーで来年3月に来日公演を行うことが発表。日程は2013年3月26日(火)〜27日(水)、会場はビルボードライブ東京。
Written by Grecoviche at 2012-12-12 07:57:53
【洋楽】
ポール・マッカートニー、ロンドン・オリンピック開幕式典の"ヘイ・ジュード"での致命的なミスを認める
http://ro69.jp/news/detail/75916
今年のロンドン・オリンピック開幕式典で締めのライヴ・パフォーマンスを披露したポール・マッカートニーが、ヘイ・ジュードの演奏時にバック・トラックとバンド演奏とポールの歌がバラバラになってしまったことについて真相を談。
「あの式典ではサウンドのトラブルがあってね。一応、すべてがうまく行かなくなった時に備えてバック・トラックをレコーディングしていたんだけど、でも、『ライヴでやりたい』ってぼくが言い張ったんだよね。ただ、ぼくがキュー(合図)を待つのを忘れちゃったんだよ。どうてしかって? それは演出でぼくたちも知らなかった巨大な鐘の音が用意されていたからなんだ。50トンもある鐘だよ。もう耳が潰れそうになっちゃったね。この鐘の音程ってなんだろうってみんなで聴き取ろうとしたけど、人智を越えたような音でさ。曲はFのコードで始まらなきゃいけないから、ぼくも『♪ブン、ブン、ブン、F、F、F』って用意してたわけ。ライヴでやる予定で、みんな会場に詰めかけていて、世界が待っていたところへ、この巨大な鐘が鳴りだしたわけだよ。それで合図を待ってなきゃいけなかったのを忘れちゃって『♪ヘイ・ジュード〜』ってぼくが歌い出したんだね。そこへ係りの人が再生音源も回して、だから、バック・トラックのぼくが歌っていて、生のぼくも歌ってるっていう、ふたりで歌ってる状態になっちゃったんだよ。ドラマーも完全にヒステリー状態に陥ってるから、ぼくとも目を合わせようとしてくれなくてね。『なんてことをしでかしちゃったんだ』と思ったけど、もう止めようがなかったんだよ。オリンピックだからね」
Written by Grecoviche at 2012-12-11 08:17:35
【洋楽】
Blur 8万人大合唱最新ライヴ盤登場
http://www.barks.jp/news/?id=1000085319

ブラーの最新ライヴ盤『
パークライヴ(ライヴ・イン・ハイド・パーク2012) [DVD]』が、2CDとDVDのフォーマットでリリース。2012年8月12日にロンドン五輪閉会式が催されているほぼ同時刻、ロンドン中心部のハイド・パークで開催された閉会記念コンサート<Best Of British>でのヘッドライナーを務めた様子が収録されたもの。発売中の2CD、DVDに加え、12月19日にはボーナスディスク2枚と豪華写真集を加えた5ディスクの『完全生産限定:デラックス盤』が発売。

Written by Grecoviche at 2012-12-10 08:37:24