【洋楽】
ザ・フレーミング・リップス、10月に来日決定
http://www.creativeman.co.jp/artist/2013/10flaminglips/
まもなく新作『THE TERROR』のリリースするザ・フレーミング・リップスの3年ぶりとなる来日公演が決定。
日程は、3年ぶりの来日公演は東京、大阪、名古屋の3都市にて4公演の開催となる。10月21日(月)22日(火) 赤坂ブリッツ、23 日(水) なんばハッチ、24日(木) CLUB DIAMOND HALLの3公演。
Written by Grecoviche at 2013-04-09 09:20:43
【洋楽】
ローリング・ストーンズ、今年のツアーでも豪華ゲストが出演か
http://ro69.jp/news/detail/80668
昨年末に行われたバンドの結成50周年記念ライヴでは、ブルース・スプリングスティーン、レディー・ガガ、フローレンス・アンド・ザ・マシーンのフローレンス・ウェルチ、メアリー・J・ブライジなど多数のゲスト出演が実現したが、今後もゲスト出演を考えていきたいとキース・リチャーズが談。
「同じようなことをやるかどうかについては、わりと前向きな空気になってると思うよ。今の時点で名前を挙げたり確約することもできないけど、今後のライヴのその方面に関してはまだ検討の余地が残されてるんだな」
ゲスト出演も楽しみですがグラストンベリーでのアクトも気になるところです。
Written by Grecoviche at 2013-04-09 09:19:18
【洋楽】
ザ・フレーミング・リップスとKE$HA、コラボ・アルバム『リップシャ』を制作中
http://www.barks.jp/news/?id=1000089102
ザ・フレーミング・リップスとKE$HAがコラボ・アルバム『リップシャ(Lip$ha)』を制作中だとか。『ザ・フレーミング・リップスと愉快な仲間たち』を制作した際に意気投合し今回のコラボに発展したとか。
ウェイン・コインは「KE$HAはあらゆるレベルにおいてブッとんでるんだ。とっても面白いし、意外と謙虚でもあるんだよ。とにかくスッゲーよ。全てを持ってる子さ。最高だね。俺たちは実際にもう一緒にアルバムを作ってるところなんだ。『リップシャ』っていうんだぜ」とべた褒め。
Written by Grecoviche at 2013-04-08 08:54:49
【洋楽】
プライマル・スクリーム、「このアルバムは最先端のロックンロールだ」
http://www.barks.jp/news/?id=1000089006

プライマル・スクリームが5年振り、通算10作目の新作『
モア・ライト デラックス・エディション』を日本先行で5月8日に発売。
プロデューサーには、ベルファスト出身のテクノDJ/サントラ・コンポーザーで、プライマルのアルバム「エクスターミネーター」にリミキサーとして参加しているデヴィッド・ホームズを起用。またロバート・プラントやケヴィン・シールズ、マーク・スチュワートら豪華ゲスト陣も参加。
「このアルバムは最先端のロックンロールだ。すごくサイケデリックで、オーケストラみたいにギターを使っている。」とボビー談。
1stシングル「It’s Alright, It’s OK」のミュージック・ビデオが公開中です。
日本盤にはボーナス・トラックに、元MC5のギタリストにしてパティ・スミスの亡夫フレッド“ソニック”スミスと、元ストゥージズのドラマーのスコット・アシュトンが中心となり70年代後半にかけて活動したソニックス・ランデヴー・バンドの「シティ・スラング」のカバーと、全米No.1シングル「ワイルド・シング」で有名な1960年代のブリティッシュ・ビート・バンド、ザ・トロッグスの「アイ・ウォント・ユー」のカバー計2曲が追加収録。
Primal Scream - It’s Alright, It’s OK (Official Video)
携帯amazon:

Written by Grecoviche at 2013-04-05 08:45:26
【洋楽】
英BBCラジオ2の人気アルバム・ランキング、1位はコールドプレイ『静寂の世界』
http://www.barks.jp/news/?id=1000088960
英BBCラジオ2のリスナーが選ぶお気に入りのアルバム・ランキングで100枚が選出。1位にコールドプレイの『静寂の世界』が輝いた。2位にキーンの『ホープス・アンド・フィアーズ』、3位にデュラン・デュランの『リオ』。
BBCラジオ2局のリスナーが選んだトップ10は以下の通り:
1. Coldplay ’A Rush Of Blood To The Head’ (2002)
2. Keane ’Hopes and Fears’ (2004)
3. Duran Duran ’Rio’ (1982)
4. Pink Floyd ’The Dark Side Of The Moon’ (1973)
5. Dido ’No Angel’ (1999)
6. The Rolling Stones ’Sticky Fingers’ (1971)
7. The Pet Shop Boys ’Actually’ (1987)
8. The Beatles ’Sgt Pepper’s Lonely Hearts Club Band’ (1967)
9. U2 ’The Joshua Tree’ (1987)
10. Queen ’A Night At The Opera’ (1975)
Written by Grecoviche at 2013-04-03 08:08:04
【洋楽】
トム・ヨーク、引退後は絵描きになりたいと語る
http://ro69.jp/news/detail/80406
男優のアレック・ボールドウィンがホストを務めるWNYCのインタヴュー番組がトム・ヨークとのインタヴューを番組サイトで公開中。その中で引退後に考えられる自分の姿として「一緒に美大に行って、ぼくたちの作品のデザインを全部ぼくと一緒にやっている友達のスタンリー・ドンウッドといろいろ話すんだけどね。ベルリンにひと月ほど滞在してただ絵を描き、いろいろ悪さなどしてみたいなってね。それでぼくたちは日曜絵描きと名乗って、ろくでもない写生旅行に週末に出かけたりするんだよ」と談。ダンサーでもイケそうですが・・・
Written by Grecoviche at 2013-04-03 08:07:51
【洋楽】
ビートルズのサイン入り『サージェント・ペパーズ』がオークションで2700万円相当で落札
http://ro69.jp/news/detail/80352
ザ・ビートルズのサインの入った1967年発表の『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』が3月30日に行われたオークションで予想落札価格の3万ドル(約285万円)を大幅に上回る29万500ドル(約2760万円)で落札。落札された盤はイギリスのパーラフォン盤で1967年にビートルズの4人によってサインされたものになっているそうです。
Written by Grecoviche at 2013-04-02 08:57:47
【洋楽】
Tokyo Rocks 諸事情により開催延期
http://tokyorocks.jp/
5月11、12日に東京・味の素スタジアムで開催が発表されていた「TOKYO ROCKS 2013」が、新しい体制で開催されることが発表。
公式サイトには「諸事情により、現事務局での実施が困難となりましたが、新しい体制でTokyo Rocksを開催させて頂くことになりました。」とメッセージが掲載されています。
近日中に、新たな事務局編成での開催発表を予定しており、チケットの払い戻しを案内。売れ行き不信のニュースは本当だったようです。
Written by Grecoviche at 2013-04-01 09:26:39
【洋楽】
グラストンベリー へッドライナーにストーンズが確定
http://www.glastonburyfestivals.co.uk/news/2013-line-up-revealed
今年のグラストンベリー・フェスティヴァルはザ・ローリング・ストーンズ、アークティック・モンキーズ、マムフォード・アンド・サンズがヘッドライナーを飾ることが明らかに。
発表を受けてミック・ジャガーは「グラストンベリーでやるのが待てないよ! 長靴も大型テントも用意したよ!」ツイート。
しかし以前から噂されており、ロニー・ウッドは「俺的にはずっとやってみたい話ではあったんだよ。腕を締め上げるような勢いで(ほかのメンバーを)説得するから」と、ミックは「あのさ、グラストンベリー以外にも重要なイヴェントは世界中にたくさんあるんだよ! でも、グラストンベリーは確かに重要だよね。ぼくの子供たちには重要みたいだよね、あの子たちには1年で最大のイヴェントみたいだから。しかし、今年は日曜に雨は降るのかなあ? 日曜日はいつも雨ってことになってない?」とこれまでにも答えていました。
今年のグラストンベリーはBBCによってライヴ・ストリーミングで各ステージの模様が中継されるそうです。
Written by Grecoviche at 2013-03-29 07:20:32