【洋楽】
ジャマイカ、故ボブ・マーリーの生誕56周年を祝う
http://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/010207/ent/09445401_japan_28250_1.html
地元ジャマイカでボブ・マーリーの生誕56周年(没20年)を祝う記念行事が行われたそうです。ラジオ局はマーリーの遺した数々の歌を放送し、首都キングストンでは政府主催の献花式が開催と結構盛大。レゲエ・ファンのみならずロック・ファンにも神格化された世界的なアーティストだけに国の誇りなんでしょう。オイラはNo Woman No Cry(邦題女もねぇ〜涙もでねぇ〜)が一番好き。
Written by fermata2000 at 2001-02-07 00:00:00
【洋楽】
クラプトン、新作『Reptile』を亡くなったおじとおばに捧げる
http://www.launch.co.jp/LJ/
10代になるまでずっと親だと思っていた叔父が去年春になくなった事に対してライナーノートで語り、多大な影響を受けたことに感謝するとともに新作を捧げるとしているようです。この前クラプトンの新作の記事取り上げた時はカヴァーソングを含むと言う事でBB・KINGで噛み締めた彼なりの恩返しの拡張かと思ってましたが、ここまでくると本当に人生の整理に入っている感は拭えません。息子の死(バルコニーから落ちた)の後も栄光と影を切々と音楽誌で語ってましたが、BLUESの盗人という呪縛が高みでの切なさを生むんでしょうか?もはや誰も責めたりなんかしてないのに・・・
Written by fermata2000 at 2001-02-07 00:00:00
【洋楽】
ステレオフォニックス、3rd Album発売決定!
http://www.ongakudb.com/
新作J.E.E.Pが本国英国に先駆けて3月28日リリース。あれ?長渕剛の昔のアルバム名と一緒?なんて言ってほとんどの方気がつかないと思いますが、良く見ると.があるじゃないですか!Just Enough Education To Performの略だそうです。何?それと言う方に直訳遂行するための単に十分な教育。なんか釈然としませんが、ようはヤル気十分な感じ伝わってきます。日本ではまだまだ浸透してませんが、英国ではマニック・ストリート・プリーチャーズ、オアシスと並んで3強と言われてるそうで、フジロックin Tokyoで観たあの若さはもう風格すら漂わしちゃうんだろうな?どんな仕上がりか楽しみ。
Written by fermata2000 at 2001-02-07 00:00:00
【洋楽】
パフ・ダディの公判、2人目の目撃者が証言
http://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/010206/ent/12013401_japan_28148_1.html
とうとう2人目です。もう認めちゃえよと周りから囁かれそうですが本人は容疑を否認している模様。確かに同時に起訴されてる仲間のものかパフ・ダディのものかどちらの銃で撃たれたかわからないと目撃者は言ってますが持ってたのは確か。これ以前に収賄罪の容疑はほぼ確定しているし、この証言すらお金でどうにかしちゃうんなら、本当にジェニファー・ロペスにフラレるかも。でもダメ男だからモテるのかも。
Written by fermata2000 at 2001-02-06 00:00:00
【洋楽】
飛び降り自殺の説得中にヴァン・ヘイレンの“Jump”
http://www.launch.co.jp/LJ/
飛び降り自殺を図ろうとする男を地元の警察官が思い止まらせようと説得していたところ、Van Halenのファンが警察無線の周波数に“Jump”を送り込み30秒間演奏。男の耳には届かなかったそうで難を逃れましたが不謹慎ですがちょっと笑えるニュース。ファンならデイヴ・リーロスと一緒に活動するニュース知ってた事でしょう。そうとう嬉しかったのか?ただのイタズラか?そのファンは当然”犯罪”として罰せられるそうですが、飛び降りようとした男が家庭内暴力で逮捕状がでているような悪いヤツなだけに喧嘩両成敗とはいかないんでしょうか?
Written by fermata2000 at 2001-02-06 00:00:00
【洋楽】
映画『あの頃ペニー・レインと』3月公開!
http://cnn.co.jp/2001/SHOWBIZ/02/06/review.almost.famous/index.html
ハートのナンシー・ウィルソンを妻に持つキャメロン・クロウ監督が自身の少年時代に基づいた、甘く切ない70年代Rock Sound満載の青春映画(原題Almost Famous)が3月に公開されます。ストーリーについては
オフィシャルサイトで確認してください。予告も観られます。しかしヴァージン・スーサイズといい、ABBAの成功といい70年代Musicがキテますね。Led ZeppelinThe Allman Brothers BandSimon & GarfunkelThe WhoTodd Rundgren等リアルタイムで体感した人の貴重な作品。公開が楽しみです。
Written by fermata2000 at 2001-02-06 00:00:00
【洋楽】
アート集団“TOMATO”エキシビション開催
http://www.launch.co.jp/LJ/
3月10日〜4月1日まで東京・ラフォーレミュージアム原宿で「REAL AND IMAGINARY FLOWERS A TOMATO PROJECT」と題されTOMATOの主要メンバー全員参加による初のエキシビションが開催。詳しくはリンク先をチェック!UNDERWOLDを知ってる人なら
TOMATOはもう知らない人はないでしょう。最新の仕事は知らないけど昔はNIKEのCFやら最先端のアートワークこなしUNDERWOLDのステージ・バックで流れる映像も彼等の仕業。確か誰かの奥さんが日本人で作品の中に漢字混ぜたり、英語の全くダメなオイラでも親近感覚える作品多し。23年前でしょうか?東京・銀座で行われた“TOMATO”の展覧会行ったことがあります。たまたま受付してたのが知り合いだったのでUNDERWOLDのメンバーいたら紹介してもらおうといやらしい事考えてたのですが、会えませんでした。人生そんなもんです。
Written by fermata2000 at 2001-02-05 00:00:00
【洋楽】
Eminem & Elton John グラミー賞の授賞式でデュエット!?
http://www.vibe-net.com/
最近バッシング激しいエミネム、グラミー賞の出席も危ぶまれていましたが、エルトン・ジョンがデュエットを披露すると噂があるようです。と言っても英大衆紙サンが情報元のようなので信憑性は低いんですが・・・。でも実ったらオモシロそうです。同性愛者の社会認知を求める活動家団体「アウトレイジ」から英国コンサートの際抗議行動を実施と予告されてるエミネムですが(自業自得なんでしょうが)苦難の年になりそうです。関係者の方、日本にきたら厄払い勧めてやってください。
Written by fermata2000 at 2001-02-05 00:00:00
【洋楽】
ロッド・スチュワート、「もう再婚しない」
http://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/010205/ent/16015801_japan_28061_1.html
ロッド・スチュワートの記事、連チャンになってますが今度は英大衆紙サンの取材に対し、今後再婚する考えがないことを明らかにした模様。そんな事言っていいんでしょうか?交際中の27歳年下の女性カメラマンいるのにというかその女性の親に対しての誠意示せと梅宮辰夫怒りそうですが・・・。何故そう語ったのか明らかになってませんがもう60歳近いしね、バツ3だしね。
Written by fermata2000 at 2001-02-05 00:00:00
【洋楽】
ロッド “声”なき9カ月間
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2001/02/04/10.html
先日新作に関しての記事拾ったばかりのロッド・スチュワートですが、昨年4月の甲状腺がん切除手術以来9カ月間歌声が出なかった事を最近になって告白したそうです。言い出せなかったのにはそれなりの理由があったとは思うんですが新作発表前に不安な発言。だって1月まで声でなくてそれでいて新作作りおえてるだなんて本調子じゃないよね、どうみても。ロック回帰だなんて言ってる矢先のこのニュース宣伝ほどの効果がでるか?
Written by fermata2000 at 2001-02-04 00:00:00