【洋楽】
カート・コバーンの母、ニルヴァーナの現存メンバーを非難
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011220-10063066-reu-ent
ラブから経済的援助を受けている事からか「2人がニルヴァーナの曲を書いたことは一度もく、対等な関係を主張するのは、理解できない」とコメント。バンドって一人のものじゃないと思えないのかな?突出した才能は誰もが疑わないところだけど、バンドとして好きだったおいらにとってはなんか寂しく思ったり。
Written by fermata2000 at 2001-12-21 00:00:00
【洋楽】
エルトン・ジョン、オフスプリングなど、レコード業界と闘うためにチャリティを実施
http://www.barks.co.jp/LJ/RTodaysNews
音楽業界で不公平や不正と思われる行為を変えるための運動を実施しているレコーディング・アーティスト連合は、レコード業界とアーティストとの間で発生している問題の解決のために役立てる目的にチャリティ・コンサートを行なうとか。タイトルにあるアーティストの他、The Dixie Chicks、No Doubt、Ozzy Osbourne、The Eagles、Weezer、Billy Joel、Sheryl Crowなど老若男女が参加。権利を行使する上で義務も果たそうとするアーティスト側の意識変革の動き。日本でも動きつつありますがビック・ネームがこんなにも立ち上がると流石に業界も動かざるを得ないでしょう。
Written by fermata2000 at 2001-12-21 00:00:00
【洋楽】
マドンナ、エルトン・ジョンに楽曲演奏を依頼
http://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/001220/ent/12332001_japan_23711_1.html
連日の続報ですが・・・マドンナ本人が、エルトン・ジョンに新郎のために楽曲「Song For Guy」を演奏するよう依頼。すでにグランドピアノを搬入するよう要請済みだとか。地位と人脈生かしています。これにかける意気込みそうとうなものなんでしょうね。リッチーはマドンナの為に何か用意したのかな?
Written by fermata2000 at 2001-12-20 00:00:00
【洋楽】
セックス・ピストルズ、またもやエリザベス女王の祝典をお手伝い?
http://www.barks.co.jp/LJ/RTodaysNews
来年エリザベス女王の在位50周年を記念にして行われる祝典に乗じてピストルズ再結成話が持ち上がってるようで。ジョニー・ロットンのコメントはなく、コンサートプロモータの話。実際来年にUKツアーを行う方向で動いてるようで。ただしジョニー・ロットンだけはまだ返答してないとか。25年前の「God Save The Queen」は未だに語り草。しばらくつくりモノかと勘違いしてましたもん。逮捕までをもプロモーションとしたマルコム・マクラレンの力も凄かったなと。お金で動いちゃいそうなジョニー・ロットンのことだから「なくもない」話。今「
No Future」と言ったても凄いかなと。
Written by fermata2000 at 2001-12-20 00:00:00
【洋楽】
Cornershop 新作にはノエルも参加
http://www.vibe-net.com/cgi-bin/NEWS/nph-n001.cgi?news_ymd=2001.12.19
来年初頭に発売されるコーナーショップの新作にオアシスのノエルがゲスト参加しているとか。ノエルが参加しているのは「Spectral Mornings」という曲の特別ミックスが、1月後半のバンドの新ウェブサイト公開日に流されるらしいので要チェック。音もいいけどジャケがいつも素敵なCornershop、新作楽しみ。
Written by fermata2000 at 2001-12-20 00:00:00
【洋楽】
マイケル・ジャクソン、映像配信スタート
http://www.listen.co.jp/news.xtp?t=i
SMEの「
MORRICH CLUB」にて、21日からマイケル・ジャクソンの「スリラー」「今夜はビート・イット」「バッド」等なつかしPV配信。ただし有料。そんでブロードバンド専用。
Written by fermata2000 at 2001-12-20 00:00:00
【洋楽】
レッチリのメンバーがトリッキーの新アルバムに参加
http://www.launch.co.jp/LJ/
Trickyの新アルバム『Durban Poison』のレコーディングに“Wonder Woman”のカヴァーなどでアンソニー、フリー、ジョン・フルシャンテが参加したと報じられています。似た音楽の横の繋がりもいいのですが、全く異なったアーティスト同士っていうのもいいものです。楽しみまた増えました。
Written by fermata2000 at 2001-12-19 00:00:00
【洋楽】
マドンナ、バグパイプ演奏で迎えられる
http://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/001219/ent/08461101_japan_23531_1.html
家族そろって自家用機で英インバネスの空港にに降りたつやいなや、バグパイプ演奏の出迎えと、多数の報道関係者の取材攻勢とフィーバーぶりが報じられています。この盛り上がりはネス湖でネッシーが発見された以来だとか。経済効果も2億4千万に達する話しも飛び出し、式場となるスキボ城も暑さで被った雪も溶けちゃうんじゃないでしょうか?なんてね。
Written by fermata2000 at 2001-12-19 00:00:00
【洋楽】
米ローリングストーンズ誌、「ロックンロール・イヤーブック2001」
http://www.rollingstone.com/features/featuregen.asp?pid=353
英語ですが、洋楽ファン必見です。こんなに寒いのにみんな薄着なのが気になりますが、PHOTO・試聴・ビデオ・GAMEから投票までなんでもやってます。表紙だけ集めてもいいしね。
Written by fermata2000 at 2001-12-19 00:00:00