【洋楽】
「ビーディ・アイは終わり」とリアム・ギャラガーがツイート。解散か
http://ro69.jp/news/detail/112354
リアムが自身のツイッター・アカウントで「ビーディ・アイは終わりだ。これまでサポートしてくれたみんなに感謝する。LGx」と10月25日にツイート。その後、アンディ・ベルも「ビーディ・アイのファンのみんな、ありがとう。すごく楽しかった。別のところで会おう。Big Love Andy B X」とのツィートも。
ビーディ・アイは今年初め、マネージャーのスコット・ロジャーと袂を分かったことが報じられ、今年の春に出演するはずだったアメリカ、コーチェラ・フェスティヴァルへの出演もキャンセルしていた。その後、今年の3月には来日公演を果たしている。もし、解散となればこの公演が最後のライブ・パフォーマンスとなる。
Written by Grecoviche at 2014-10-27 08:36:54
【洋楽】
頭のいい人たちがもっとも好む音楽はレディオヘッド」、米研究結果で
http://ro69.jp/news/detail/112223
「頭のいい人たちがもっとも好む音楽はレディオヘッド」、米研究結果でヴァージル・グリフィスというソフトウェア・アプリケーション・ライターがここ数年に亙り、主な米大学ごとのSAT(大学進学適性試験)の平均得点と、その大学に通う学生の音楽の好みを照らし合わせてきたところによると、レディオヘッドこそ頭のいい人たちが聴く音楽であるという結論に達したとか。
ビッグデータ使うといろんな相関がわかるんでしょうね。好きなアーティストは?と訊かれて間接的に年収を調べられたりといったことが起こるかもしれませんね。
Written by Grecoviche at 2014-10-24 08:40:20
【洋楽】
ザ・シャーラタンズ、来年1月に新作リリース決定&新曲“So Oh”の音源公開
http://ro69.jp/news/detail/112048
ザ・シャーラタンズが2015年1月26日に5年ぶりとなるニュー・アルバム『Modern Nature』をリリース。リリースに先立ち、新曲「So Oh」の音源が公開中です。
本作には昨年8月に他界したジョン・ブルックスの演奏も含まれているそうです。
The Charlatans - So Oh
Written by Grecoviche at 2014-10-22 08:29:11
【洋楽】
The Flaming Lips, ’With A Little Help From My Fwends’
http://goo.gl/EvV1GB

フレーミング・リップスがモービー、マイリー・サイラスらさまざまな豪華アーティストと制作したビートルズ『Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band』のトリビュート・アルバム『
With A Little Help From My Fwends』の全曲フル試聴が公開中。10月27日発売です。
『With a Little Help From My Fwends』収録曲
01 My Morning Jacket, J. Mascis, Fever the Ghost: "Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band"
02 The Flaming Lips, Black Pus, the Autumn Defense :"With a Little Help From My Friends"
03 The Flaming Lips, Miley Cyrus, Moby: "Lucy in the Sky With Diamonds"
04 Dr. Dog, Chuck Inglish, Morgan Delt: "Getting Better"
05 Electric Würms: "Fixing A Hole"
06 Phantogram, Julianna Barwick, Spaceface: "She’s Leaving Home"
07 The Flaming Lips, Maynard James Keenan, Puscifer, Sunbears!: "Being for the Benefit of Mr. Kite!"
08 The Flaming Lips, Birdflower, Morgan Delt: "Within You Without You"
09 The Flaming Lips, Def Rain, Pitchwafuzz: "When I’m Sixty-Four"
10 Tegan and Sara and Stardeath & White Dwarfs: "Lovely Rita"
11 Zorch, Grace Potter, Treasure Mammal: "Good Morning Good Morning"
12 Foxygen and MGMT’s Ben Goldwasser: "Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band (Reprise)"
13 The Flaming Lips, Miley Cyrus, New Fumes: "A Day In The Life"
Written by Grecoviche at 2014-10-21 08:55:29
【洋楽】
コールドプレイ、映像作品『ゴースト・ストーリーズ・ライヴ 2014』11/26発売決定
http://ro69.jp/news/detail/111985
コールドプレイが、新しいコンサート映画「ゴースト・ストーリーズ・ライヴ 2014」をDVDとBlu-ray、そしてデジタルフォーマットにて11月26日に発売することを発表。
コールドプレイが2014年の3月、ニュー・アルバム発表の2ヶ月前、ごく少数のファンの前でアルバム「ゴースト・ストーリーズ」を披露した、他にないパフォーマンスの記録で、ロサンゼルスのソニー・スタジオ内に特注で建設した劇場で撮影されたこの革新的なプロダクションは、バンドのパフォーマンスを、頭上に360度配置されたスクリーンに映し出された息を飲むほどに素晴らしい映像と対照的に配置されている。監督はグラミー賞ノミネート歴のあるPaul Dugdale。
「ゴースト・ストーリーズ・ライヴ 2014」は、10月21日よりiTunes Storeにて予約注文(プレオーダー)の受付が開始予定。
Coldplay - Ghost Stories Live 2014 (Official trailer)
Written by Grecoviche at 2014-10-21 08:55:11
【洋楽】
アート・ガーファンクル、「明日に架ける橋」制作秘話を語る
http://www.barks.jp/news/?id=1000108745
アート・ガーファンクルが、11月5日(水)よる11時から放送となるBS-TBS『SONG TO SOUL〜永遠の一曲』に出演することが明らかに。サイモン&ガーファンクルの不朽の名曲「明日に架ける橋」について、その誕生からレコーディングに至るまで、その制作秘話が語られるそうです。
サイモン&ガーファンクル『明日に架ける橋』
Written by Grecoviche at 2014-10-16 08:47:35
【洋楽】
ボノ、みんなのiPhoneに無料アルバムを送り込んだことを謝罪
http://goo.gl/Gxm8L5
ボノは、Facebookのファン会見で語り、Appleと組んでニューアルバムの“Songs Of Innocence”を、世界中ありとあらゆるiPhoneに送り込んだのは、一線を越えた行為であったことを謝罪。
「ぼくたちが過去数年間命をかけてきた曲たちを聞いてもらえないかもしれない、という強い恐怖感があった。雑音がたくさんあった ― でも目的を果たそうとしてぼくたち自身が雑音になってしまったようだ」
Written by Grecoviche at 2014-10-16 08:47:20
【洋楽】
ノエル・ギャラガー、ソロ第2弾アルバム発売決定
http://www.mtvjapan.com/news/music/24686
ノエル・ギャラガーがノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ名義による第2弾作品『Chasing Yesterday』のリリース(2015年2月25日に日本先行リリース)を発表。
アルバムについて「いろんな要素が盛り込まれた作品だよ。アルバムを聴いていると、“何だこれ?アイツぶっ飛んでるぞ”って思わせる曲もあれば、“ロックンロールだなぁ”と実感させる曲もある。ある新曲にはサックスのソロも収録されていて、意外に気に入ると思うよ」と本人談。
アルバムを締めくくるエモーショナルなトラック「Ballad Of The Mighty I」では、ジョニー・マーとのギター共演を果たしているとか。
Written by Grecoviche at 2014-10-15 08:27:46
【洋楽】
U2、スタジオ映像を公開
http://ro69.jp/news/detail/111513
新作『ソングス・オブ・イノセンス』のフィジカル盤を10月22日に日本リリースするU2、ニューヨーク、エレクトリック・レディ・スタジオでのアルバム制作風景を収めた映像が新たに
公開中。かなり短いです。
ボノとジ・エッジがイタリアのTV番組『Che tempo che fa』に出演しアコースティック・セッションを披露してましたので、そちらも是非!
The Miracle (of Joey Ramone)
Every Breaking Wave
Written by Grecoviche at 2014-10-14 11:29:35