【洋楽】
カーペンターズ、新曲を生歌で披露
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020509-00000004-sks-ent
来週の日曜日5/19にNHKで衛星第二で放送されるカーペンターズの特番「カーペンターズ・フォーエバー」での話。全体の3分の2が未公開映像ですって。これは楽しみ!
Written by fermata2000 at 2002-05-09 22:27:09
【洋楽】
Nirvana 爆弾犯はカートの信奉者
http://www.vibe-net.com/cgi-bin/NEWS/nph-n001.cgi?news_ymd=2002.05.09
アメリカ中の郵便受けに18個のパイプ爆弾を仕掛けて6人を負傷させた罪で、逮捕された青年が、カート・コバーンを信奉する21歳の美大生だったことが判明。なんかこう書かれるとさもカートの影響みたいな感じするけど、単純に好きというだけかも?実際だからどうして犯行に及んだかとまではわかっていない模様。音楽は趣味だよ。
Written by fermata2000 at 2002-05-09 22:26:36
【洋楽】
ローリング・ストーンズ、ツアー発表に気球で登場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020508-00000334-reu-ent
予告とおり、気球で登場しツアーの詳細発表した模様。5年ぶりとなる今回のワールド・ツアーは「Rolling Stones World Tour 2002/2003」とシンプルなタイトルが命名され、アメリカ・カナダでの32公演に加え、ヨーロッパ、オーストラリア、メキシコ、極東地域も予定される模様。来日もあると一部で報じられてました。きっとあるでしょう。結成40周年、未だメンバー健在ってだけでも異常なROCKバンド、既にメンバーパフォーマンスの特訓している模様。公演時間30〜40分でとっとと終了してします英国バンドにも、このやる気だけは見習って欲しいところ。
Written by fermata2000 at 2002-05-09 09:20:47
【洋楽】
アリス・イン・チェインズのレインの死因はヘロインとコカインの複合摂取
http://www.barks.co.jp/LJ/RTodaysNews
シアトルの公衆衛生局の広報官の口からレインの死因はアヘン剤、ヘロイン、コカインの複合作用による急性中毒で、原因は事故であると明かされてます。死亡日もカートの命日と特定。何かの因果感じてやみません。
Written by fermata2000 at 2002-05-09 09:17:40
【洋楽】
ポール・マッカートニー、ツアーでジョン・レノンを謳った曲が大きな反応を受けていると語る
http://www.barks.co.jp/LJ/RTodaysNews

今回のツアーで初お披露目なジョンの死後書いた彼に捧げる曲の“Here Today”の反響が大きい模様。販売してないだけにスペシャル感煽ります。と書いたところ、謝り発覚。すいません。この曲はポールの「Tug of war」に収録済みでした。(THANX Isisさん!)試聴もあったので是非聴いてみてください。
Written by fermata2000 at 2002-05-05 11:31:54
【洋楽】
ローリング・ストーンズ、3年ぶりのツアー発表へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020503-00000976-reu-ent
75年にはトラックの荷台、89年には電車の中と普通に発表する事はできないんでしょうか?3年ぶりのツアーの発表を気球から降り立ち行う事を計画している模様。この時点でNEWSになってしまうことまで計算されているんでしょう。年々企画が子供っぽくなっているのは気のせい?
Written by fermata2000 at 2002-05-05 11:31:32
【洋楽】
Moby 「Area: Two」の詳細を発表
http://www.vibe-net.com/cgi-bin/NEWS/nph-n001.cgi?news_ymd=2002.05.02

「18」を発売したばかりのMOBY。前作「PLAY」が世界で1000万枚売れたっていうのになんか日本では温度差感じます。歌ってギター弾いてDJするだけでなく、フェスまで主催。去年大成功に終わった「Area: One」に続き今年は「
Area: Two」開催。デヴィッド・ボウイ、アヴァランチーズ、バスタ・ライムスらの出演が決定と報じられてました。ボウイはここで新作披露するんでしょう。来日ってどうなってるんだ?
Written by fermata2000 at 2002-05-03 10:29:53