【洋楽】
http://www.mtvjapan.com/cgi-bin/news/news.cgi?year=2002&month=07&day=24&no=1
http://リンプ・ビズキットがプロデューサーをご指名、スタジオ入りに向けて準備万全
結局戻らず、しまいにはパクルな!とまで元メンバーから注意されたリンプ、新作の製作を進めているようでプロデューサを起用すると発表されてます。開き直ってやるしかないんだけど、誰かの力を借りるのは妥当な考え。「新曲のうち何曲かは耳に馴染みがあるような曲になるけど、他の曲は今までにみんなが 感じたことのない全く新しい仕上がりになってるよ。」とはフレッド。フレッドはまたデビッド・フィンチャーと一緒に監督するスケートボード文化の誕生を描いた映画 「Lords of Dogtown」にも取り組んでる模様。来年の秋頃公開予定だとか。
Written by fermata2000 at 2002-07-25 09:44:51
【洋楽】
ケリー・オズボーン、ニュージャージー州のOzzFestで アンドリューW.K.とデュエット
http://www.barks.co.jp/LJ/RTodaysNews
NJ州PNC Bank Arts Centerで開催されたOzzFest(っていうからにはOsbourne一家主催)で、
Kelly OsbourneとAndrew W.Kで「She Is Beautiful」をデュエット。予定にはなかったらしく、Andrew W.Kからの誘いで偶然実現した模様。この瞬間をAndrew W.K「彼女がいて、俺がいる、みたいなね。」と表現してました。吉本新喜劇って米国進出してたっけ?Kelly Osbourneはこの前も、マドンナのカヴァーでステージに立ってたけど、父のOzzyはマドンナは嫌いだとか。
Written by fermata2000 at 2002-07-24 09:41:26
【洋楽】
Eminem ステージ上でもモービーいじめ?
http://www.vibe-net.com/cgi-bin/NEWS/nph-n001.cgi?news_ymd=2002.07.23
シングル「Without Me」でモービ ー叩きをしてましたが、ステージでは“モービー殺しごっこ”をしている模様。坊主頭のカツラをつけたニセモノが「見て!僕はスペースボーイだよ」と言いながら空中に舞い上がったところをエミネムが銃で撃つと人形が落ちてくるという演出らしい。モービーファンのオイラが面白いと思うんだか、いじめと言うより愛情の裏返しとも強引に受け止められなくもないかと。
Written by fermata2000 at 2002-07-24 09:41:03
【洋楽】
ウィル・スミス、映画のヒットで大助かり!?
http://www.mtvjapan.com/cgi-bin/news/news.cgi?year=2002&month=07&day=22&no=2
今年初め、新年の抱負としてロサンゼルスのラジオ・パーソナリティーBig Boyのダイエットに協力すると宣言、50ポンド(約22.5キロ)痩せる度に1000ドル(約11万6千円)をチャリティー団体に寄付 する約束を交わしたとかで既に100ポンド(約45キロ)以上のダイエットに成功したとか。45キロ?死んじゃうよ!と思いきや、Big Boyの元々の体重は510ポンド(約230キロ)あったとか。まさにBig Boy。映画のHITのおかげで寄付もなんなくできていると紹介されてました。
Written by fermata2000 at 2002-07-23 09:39:35
【洋楽】
コールドプレイ、このアルバムでおしまい?
http://www.barks.co.jp/LJ/RTodaysNews

あくまでも噂。英国のプレスが成功によるストレスと、バンドのメンバー間の関係が緊迫していることから、彼らの差し迫った終焉を繰り返し予期していたところから出回った模様。また新作遅れたしね。この噂に対してのChrisの話がイカしてます。「僕の見方は、みんないつ死ぬか分からないってこと。頻繁に飛行機に乗ってるし、人生なんてすごく脆いように思えるんだ。15枚目のレコードを出すまで曲をとっておいたって意味ないよ。だって、15枚目までたどり着かないかもしれないんだから。次の日があるからって理由で、コンサートでエネルギーをセーブしてもしょうがないだろう?そういう意味で、これが僕たちの最後のレコードになるかもしれないってこと。どうなるかは分かんないけどね。前のものより良くならない限りは、新しいレコードを作る気なんかないし、今の時点でやり残したことはないよ」と全文掲載してみました。ニール・ヤングは「少しずつ忘れ去られるよりも、燃え尽きた方がマシだ」と歌ってましたが、矢吹ジョーの"真っ白な灰"発言にも通じる考えはなかなか。しかし、土田世紀の編集王の中でカンパチは「明日が信じられないヤツに今を生きる資格がねぇ!」と怒ってました。また話はかわりますが、次作のアルバムタイトル『A Rush Of Blood To The Head』はが、英国以外の人には意味が伝わりにくいらしく「このフレーズは……衝動的に何かをするとき、みたいなことかなぁ。基本的には、突然、本当に生きてるって実感することかな」とChrisが説明。むし返すようですが、ノリちゃんとイイカンジで二人きりになったとき、「リングに上がると本当に生きてるって実感するんだ」と言ったジョーと被ってみえたりもします。その後のノリちゃんの「私矢吹君にはついていけない」というセリフが印象的。
Written by fermata2000 at 2002-07-22 00:53:15
【洋楽】
ジャーメイン・ジャクソンが弟マイケルについて口を開く
http://www.barks.co.jp/LJ/RTodaysNews
兄Jermaineが弟マイケルに援護射撃。Sonyは『Invincible』をプロモートしたくなかった、いずれ分かるよと意味深な発言に加え、SonyがMichaelの作品で“帳簿を 改ざんした”とも談。実際マイケルはソニー・ミュージック・エンターテインメントを、契約不履行で 提訴することを検討しているという
NEWSもアリ。
Written by fermata2000 at 2002-07-20 09:19:57
【洋楽】
Belle & Sebastian 新設ラフ・トレード・ アメリカと契約
http://www.vibe-net.com/cgi-bin/NEWS/nph-n001.cgi?news_ymd=2002.07.19
ベル&セバスチャンが、
ジェフ・トラヴィスのラフ・トレードとレーベル契約。アメリカ国内に新設されたラフ・トレード・アメリカの最初の契約アーティストとなるとか。ベルセバにレーベル契約の必要があったのかラフ・トレードのブランド名で心動いたのか?”実験的な”レーベル色にはピッタリだけど・・・
Written by fermata2000 at 2002-07-20 09:19:32
【洋楽】
ジョージ・マイケルにアテネ五輪テーマソング制作の依頼
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020719-00000871-reu-ent
ジョージ・マイケル が、ギリシャ・アテネで開催される2004年夏季五輪テーマソン グの制作依頼を、アテネ五輪組織委員会から受けているらしく、依頼を検討中だとか。英国人のマイケル、実は本名ジョルジオ・キリアコ ス・パネイトウで、ギリシャ系なんだって!追う言われてみればそんな顔。米国では新作の評判悪く、命まで狙われると懸念していたマイケル、捨てる国あれば拾う国あり。
Written by fermata2000 at 2002-07-20 09:19:02
【洋楽】
「週刊コールドプレイ」を発刊中
http://www.toshiba-emi.co.jp/intl/recommend/200207/recommend01.htm

前作が全世界で400万枚を売り上げた、コールドプレイの2年ぶりの新作が日本先行発売されるという事で、東芝EMIのオフィシャルサイトでバンドの近況やアルバム制作にまつわる裏話を紹介する「週刊コールドプレイ」を発刊中です。来月の楽しみNo2!No1は8/3高円寺のRock-Ya!にて行われる「
Summer Disco K.O」なるイベント。
Written by fermata2000 at 2002-07-19 10:00:54