【洋楽】
マンドゥ・ディアオ、ライヴ映像を限定ストリーミング
http://www.listen.co.jp/news.xtp
人気急上昇中のスウェーデン出身の5人組、マンドゥ・ディアオの4月の来日時に収録されたライヴ映像が、
東芝EMIのサイトで公開中。「Sheepdog」「The Band」の2曲プラスMC収録。見ごたえアリです。
Written by fermata2000 at 2003-06-04 21:51:04
【洋楽】
42ヵ国語・100以上の国で同時発行! マドンナの本が出版の歴史を変える!?
http://contents.barks.co.jp/newsarchive/newsarchive_inter.html
5作シリーズの1作目として9月15日に発売されるMadonnaの小説『English Roses』は、42ヵ国語、100以上の国で同時に発行されるとか。これだけ多くの言葉で出版される本は、おそらく初めてではないか?と報じられてます。さらに5作それぞれ、別のアーチストによるフル・カラーのイラストが掲載されるとかで、1作目の担当の名前は、本の出版日に公表される模様。どういう本が売れるか以上にどういう風に話題振りまくか、さすがに熟知。同時ではないけれど、さまざまな言語に訳された有名な本といえば「窓際のトットちゃん」。ミリオンセラー叩いただけでなく、今でも三ヶ月に一度の割合で重版されてるとか。ここで問題です。徹子の部屋の最初のゲストは?答えは
こちら。どうでもいいことですが、当時関根勤進行で「フラッシュクイズ」があったそうです。
Written by fermata2000 at 2003-06-03 22:42:20
【洋楽】
ジミ・ヘンドリックスの愛用ギターが競売に
http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200306030019.html
ジミヘンだけでなくアニマルズも使用した黒のフェンダーの1965年製ストラトが、英競売会社クーパー・オーウェンに出品されることに。落札の予想価格は20万ポンド(約3900万円)となっている。この前ザッパの息子が売りに出した、ザッパも使ったジミヘンのもう一本のストラトは、息子が手放すのを渋り取引は成立しなかった模様。ギターは34万ポンドと噂され30万ポンドだったからというのも理由にあるんでしょうが・・・
Written by fermata2000 at 2003-06-03 22:42:05
【洋楽】
ベッカム夫人誘拐未遂事件、容疑者5人が不起訴に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030603-00000989-reu-ent
ビクトリア・ベッカムの誘拐未遂事件について、英検察当局は目撃証言が信頼性に欠けるとして、容疑者5人に対する起訴を取り下げたとか。新聞社の取材で犯行計画が明るみに出たことを受け、逮捕されたものの目撃者が、同紙から報酬を受け取っていたという話が浮上中。捏造だったらかなりひどい話。
Written by fermata2000 at 2003-06-03 22:18:52
【洋楽】
Radiohead トム・ヨークが「新作は『OK Computer 2』のようだ」と語る
http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html#VIBE-NEWS0014047

レディオヘッドのトム・ヨークがオランダのOOR誌に対し「ニュー・アルバムは『OK Computer 2』って感じだね。今後はやっぱり今までにやったことのないようなものを作るべきだと思う。みんなが期待するような昔の俺達っぽいアルバムは作らないよ。『The Bends』の続編みたいなのは作らないってことさ。バンドとして、俺達は最近こういったことに対して十分な話し合いをしたんだ。レディオヘッドの今後についてはまず2年間は予測できないだろう。少なくとも俺はそう思うよ。これが俺の今後の見通しさ」と談。『The Bends 2』みたなものこそ聴いてみたいけど、新作としてだされたらそれはそれでイヤなのも確か。
Written by fermata2000 at 2003-06-02 21:10:51
【洋楽】
U2のボノ、ロンドンにお気に入りの帽子を忘れイタリアでチャリティ・コンサート出演を拒否!?
http://contents.barks.co.jp/newsarchive/newsarchive_inter.html
英紙The Sunの記事です。Pavarottiが主催するチャリティ・コンサートに出演するためイタリアのモデナ訪問中のBono、ステージで被るはずだった黒のフェルト帽をロンドンに置き忘れていたことに気がづき、このフェルト帽なしにステージに上がるのはイヤだと、帽子はタクシーと飛行機を使用し、急きょイギリスからイタリアへ空輸されることに。ここまではあってもアリかな?的なはなしですが、サン紙はさらに続きます。飛行機で移動する際、帽子には1stクラスの席が用意されていたが、紛失やつぶされることを恐れた乗務員は、帽子をコックピット内に移し、パイロットの横に保管。この移動にかかった費用は1000ポンド(約20万円)だとか。有名人の奇行は面白いけど、結局ステージにはその帽子被らずに立ったというからかなり嘘っぽい。
Written by fermata2000 at 2003-06-02 21:05:17
【洋楽】
マッカートニー、思い出のキャバーン・クラブで熱唱
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030601-00000845-reu-ent
ポール・マッカートニーが30日、キャバーン・クラブで、スタッフや親しい友人ら約150人を招いてワールドツアー終了の前祝いパーティー開催。「レット・イット・ビー」など3曲を歌ったとか。NY同時多発テロを契機にツアーを決意。ビートルズ時代にも負けぬさまざまなミラクルを生んだこのツアーの最後は、ステージ上で毎回必ず紹介し熱い抱擁を交わした奥さんの妊娠が最後のBIGニュース。めでたしめでたし。
Written by fermata2000 at 2003-06-01 23:16:58
【洋楽】
ステインド、ニューアルバムが初登場1位
http://www.mtvjapan.com/cgi-bin/news/news.cgi

Staindのニューアルバム「
14 Shades of Grey (Bonus DVD)」がBillboardのアルバムチャートで1位に初登場。ヘヴィ&メロディアスな楽曲に益々磨きをかけた強力作と評判な今作、日本の
公式サイトにはなにも情報ありませんでしたが、本国の
公式サイトでは試聴あり。歌詞付きが欲しいところですが、邦盤発売は25日。
Written by fermata2000 at 2003-05-31 10:30:17
【洋楽】
エアロ、オジー、ザ・フーらもコメント寄せる、キッス公認の自伝が秋に刊行
http://contents.barks.co.jp/newsarchive/newsarchive_inter.html
Kissの自伝『Kiss: Behind The Mask』が450ページのハードカバーで10月に発売。これまで出版されなかったバンドのアーカイヴからメンバーの回想録とフォトのほか、AerosmithのJoe Perry、WhoのPete Townshend、Ozzy Osbourne、QueenのBrian May、Ted Nugent、Lenny Kravitzらのコメントも収録。アーティスト本と言えば
カート・コバーンの日記の日本語版、いったいいつ発売になるいんでしょうか?
Written by fermata2000 at 2003-05-31 10:30:01