【洋楽】
歴代ベストロック映画にスパイナル・タップ!
http://www.barks.jp/news/?id=1000006699
雑誌『Mojo』が行なった歴代ベストロック映画の投票で『This is Spinal Tap/スパイナル・タップ』(’84年/日本未公開)が1位に。同映画は架空のロックバンドのツアーに密着取材し、彼らが巻き起こす騒動を描いたコメディ作品。個人的に1位は「さらば青春の光」とか「イージーライダー」とかに獲ってほしかったなぁ。歴代トップ10は以下。
・・・続きを読む
Written by Grecoviche at 2005-04-06 00:02:09
【洋楽】
OASISのシングル曲「Lyla」のWeb試聴がスタート
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/Oasis/
5月25日に発売される3年ぶりとなる新作『Don’t Believe The Truth』からの先行シングルとなる「Lyla」の試聴が、日本版オフィシャルサイトにてスタート。しかしあまりの短さに具合はおして図れず。
Written by Grecoviche at 2005-04-06 00:00:17
【洋楽】
若手ミュージシャンのお金持ちトップ・リスト発表
http://www.barks.jp/news/?id=1000006648
『Sunday Times』紙が、若手30歳以下のUKミュージシャン/音楽業界関係者の資産を推定した「リッチ・リスト」を発表。トップを飾ったのは、1億4,000万ポンド(約280億円)の遺産を相続したビートルズのジョージ・ハリソンの息子、ダニー。ビートルズ関係としてはジョン・レノンの息子、ショーンも3位に登場といい曲を書くよりいい曲を書いた父親をもつことが大事を証明。トップ14は末部参照。
ちなみに「大人のリッチ・リスト(音楽関係者)」は若手とは桁違いで1位のZombaレコーズ元社長のクライブ・カルダー氏が13億ポンド(約2,600億円)の財産を所有し、ポール・マッカートニー(8億ポンド/約1,600億円)、アンドリュー・ロイド・ウェバー(7億ポンド/約1,400億円)と続く。
・・・続きを読む
Written by Grecoviche at 2005-04-05 09:34:08
【洋楽】
U2 ステージ上でローマ法王を追悼
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050404-00000809-reu-ent
U2のボノが、4/2のカリフォルニア公演でローマ法王ヨハネ・パウロ2世を追悼。父親がローマ・カトリック教徒であったというボノは、バンドが新曲「Miracle Drug」のイントロを演奏し始めると、観客に向かって、「教皇聖下にお会いしたが、その演出手腕には脱帽したよ。おっしゃることすべてに賛同できなくともね俺が『教皇聖下、サングラスはお召しになりますか?』と聞いたら『イエス』と言ったんだ。サングラスをかけて、こんなふうにしかめっ面をしてみせてくれたよ」と述べたとか。
Written by Grecoviche at 2005-04-05 09:33:30
【洋楽】
グラストンベリー2005のチケットが即完売に!
http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20050404
グラストンベリー・フェスティバルのチケットがまたもや記録的な速さで完売した模様。4/3の9:00(GMT)より発売開始となった11万2,000枚のチケットは、わずか3時間足らずでソールドアウトとなったとか。去年に引き続きこれだけ好評だと来年あたりサマソニみたいに2箇所同時開催も検討してほしいところ。
Written by Grecoviche at 2005-04-05 09:33:10
【洋楽】
RAMONESを描いたドキュメント映画「END OF THE CENTURY」がDVD化
http://www.bounce.com/news/daily.php?C=5263

ラモーンズを描いたドキュメンタリー映画「
END OF THE CENTURY (初回限定版)」が6月8日にDVD発売されることに。ラモーンズのメンバーをはじめ、故ジョー・ストラマー、ソニック・ユースのサーストン・ムーアほかも出演しているこの作品だが、奇しくもここ数年のジョーイ・ラモーン、ディー・ディー・ラモーン、ジョニー・ラモーンの他界によりバンドにとって貴重な記録映画となっている。歴史的資料として欲しい一枚。
Written by Grecoviche at 2005-04-03 11:59:42
【洋楽】
ニール・ヤングが脳動脈瘤の治療、完全復帰は可能と
http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200504020009.html
ニール・ヤングが、ニューヨークの病院で、脳動脈瘤(りゅう)の治療を受けたことが分かった。ロックの殿堂入り記念ライブに参加後、視界がぶれるなどの異変に気付いたという。事務所によると、ヤングさんの治療は成功し、完全復帰は近い将来、可能という。ロックの殿堂がらみで倒れたり亡くなってしまうケースがここ数年多いのは気のせい?
Written by Grecoviche at 2005-04-03 11:59:23
【洋楽】
サマソニ出演アーティスト第3弾発表!
http://www.summersonic.com/index.html
SUMMER SONIC 05の出演者第3弾発表が行なわれ、計6組が新たにラインナップに加わった。フェス仲間の友人からも「完敗。今年のサマソニ最高です。今見たいのと、今見とくべきバンド揃いすぎ。アーケイドファイアー デスキャブ ラーズ、インターポールに HIM そしてブロックパーティー、ティーネイジ ウィザー、どこ取っても最高。認めたくないけどセンス良すぎ。揺らぐ!(タロウ)」とメールが届いてました。追加アーティストは以下。ブロック・パーティー、デス・キャブ・フォー・キューティ、電気グルーヴ×スチャダラパー、ELLEGARDEN、PUFFY AMIYUMI、STRAIGHTENER。
Written by Grecoviche at 2005-04-03 11:59:03
【洋楽】
Oasis ニュー・アルバムはデビュー以来の最高傑作!
http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20050401
ノエルが、インタビューで「『Definitely Maybe』以降のどのアルバムよりもこの1枚に満足してるよ。俺たちは最後までこだわり続けて後に退かなかった。それでうまくいったんだ」と談。3年を費やし3度にわたって白紙に戻った今作制作中にバンドも危機とまで報じられてましたが、リアム以外はいたって落ち着いていたとか。「俺たちみんな心配なんかしてなかった。リアム以外はな。あいつはいつだって、何に対しても生理中の女みたいなとこがあるんだよ。上機嫌でいるか、ふさいでるかだ。奴をのぞけば、残りの連中はどこかにたどり着くのはわかってた。頭の中では(何をしたいのか)わかってたんだけど、指がいうこときかなかっただけだ」。アーティストが満足がいくものが必ずしも大衆の評価を得るわけではないのですが、オアシスの自信には期待。
Written by Grecoviche at 2005-04-03 11:58:38
【洋楽】
ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース、25周年記念全米ツアー!
http://www.barks.jp/news/?id=1000006555
まだ活動していたことすら知りませんでしたが、4月から25周年記念全米ツアーを開始し25年目を記念したライヴCD/DVD『Live at 25』が5月に米国でリリース。80年代ブームの最終便にかろうじて間に合ったか?
Written by Grecoviche at 2005-04-01 10:09:01