【洋楽】
RADIOHEAD 10年ぶりにプロデューサーを交代
http://www.mtvjapan.com/music/music_news_detail.html/data_id=836
1993年のデビュー作『Pablo Honey』以来初めて、レディオヘッドがナイジェル・ゴッドリッチ以外のプロデューサーを迎えることが明らかになった。新作のレコーディングで指揮を執るのは、マドンナやビョークの作品を手掛けたことでも知られるマーク・スパイク・ステント。エドによれば、バンドはいまでもゴッドリッチと良い友だちだが、10年以上に及ぶパートナーシップで得た「快適な空間」を打破する時がきたと感じての起用だとか。第三幕となるか?
Written by Grecoviche at 2005-12-26 20:31:38
【洋楽】
Beck リミックス・アルバムを語る!
http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20051226
ベックが、年明けにリリースするリミックス・アルバムについて「大好きなアーティストがいて、これはその彼らと仕事をするための口実だったんだ。リミックスはおそらく(オリジナル・)アルバムを出す10ヵ月くらい前にできていたと思う。すごくたくさん、おそらく35〜40くらいは溜めこんでたから、残ったのは最高の作品と言えるね。ボーズ・オブ・カナダのリミックスに至っては、その音源からオリジナル・ヴァージョンを取り出してくっつけたりするのに2〜3日考えたりもしたよ。リミックスの中には楽曲の新たな側面を見せてくれるものもあったしね。確かに変な工程だけど、ともかくアルバム・ヴァージョンの曲にはあまり執着してないってことさ」と談。オリジナルの音源が存在しないうちからリミックス作業が始まっていたという事実は驚き。
Written by Grecoviche at 2005-12-26 20:31:19
【洋楽】
レディオヘッド、新曲披露ツアーを来年5月に計画
http://www.barks.jp/news/?id=1000016761
エド・オブライエンがRadio 1に出演した際、「来年は必ずツアーをやるよ。4月か5月には新曲を2曲くらいダウンロードできるようにしたいと思っているんだけど、絶対に5月にはシアター級の会場でツアーをやるつもりなんだ」と談。アルバムのリリースは早くても夏。2006年内にアルバム出ないかな?
Written by Grecoviche at 2005-12-26 09:17:03
【洋楽】
Michael Jackson ビートルズの版権、危うし!
http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20051222
マイケル・ジャクソンが所有しているビートルズ作品の50%の版権のローンを期限までに返済できない場合、手放すことになるかもしれないとか。差し迫って2億ドル(約200億円)の支払いを求められている。マイケルはこれらの版権を1985年に4,800万ドル(約48億円)で購入したが、現在ではその価値は5億ドル(約500億円)とも見積もられている。もし不履行となれば、はNYの投資会社、フォートレス投資グループがマイケルの所有するこの50%の版権を押収することが可能となる。ポールに売ってしまえばいいのに。ほかにもボブ・ディランの「Blowin’ in The Wind」を持っているとか。
Written by Grecoviche at 2005-12-26 09:16:45
【洋楽】
KORN 単独来日公演決定!
http://www.creativeman.co.jp/index.html
12/7にVirgin移籍第1弾アルバム『シー・ユー・オン・ジ・アザー・サイド』をリリースしたコーンが、単独来日公演を行なうことが決定。日程は4/18(火)・19(水)・20(木)東京・ZEPP TOKYOの3DAYS公演。お問い合わせはCreativeman(03-5466-0777)まで。
Written by Grecoviche at 2005-12-26 09:16:19
【洋楽】
マライアが歴史的偉業の実現へ
http://www.mtvjapan.com/music/music_news_detail.html/data_id=830

最新作『
The Emancipation of Mimi』が、彼女にとって5枚目のプラチナ・アルバムとして全米レコード協会から認定を受けばかりか、2006年度のグラミー賞で最多の8部門にノミネートされているマライア・キャリーが、大晦日に全米で生放送される毎年恒例の番組、『ディック・クラークのNew Year’s Rockin’ Eve 2006』で、タイムズ・スクエアでライブを行うこととなった。一人の歌手がニューヨークの象徴であるタイムズ・スクエアで、およそ100万人のファンの前でライブを行うのは、34年間の番組史上初めてのことだとか。一時はどん底まで低迷していた彼女がここまで復活を遂げるとは。来年は年女、更なる飛躍となるか?
Written by Grecoviche at 2005-12-20 22:31:25
【洋楽】
コールドプレイ「新作はまったく別もの」
http://www.barks.jp/news/?id=1000016383
ベリーマンが新作について「こういうこと言うバンドが多いのはわかってるけど、僕たちの次のアルバムは、前作3枚とはまるっきり違うものになる。だって前の3枚と同じようなのを作っても、僕らだってつまんないし、聴く方だってそうだろ?前から言ってるけど、僕らはあの3枚を3部作だったって思ってる。先に進むときが来たんだよ」と談。また「僕らはただクリエイティヴな状態でありたいんだ。ツアーに出て、ライヴでプレイするのは楽しいと思うよ。でも実際は、いちばんやりたいこと、つまり創作活動ができなくなるからね。僕らはこれまで10年くらい一緒にやってきて、まだたった3枚しかアルバムを作ってないんだぜ。ザ・ビートルズみたいに年に2枚もリリースする人たちを見ると、ちょっと焦りを感じ始めちゃうんだよね。だから今はスタジオに戻りたくてたまらない気分なんだ」とも。兎に角、創作意欲に満ち満ちているようです。
Written by Grecoviche at 2005-12-20 22:31:06
【洋楽】
The Rolling Stones キース感電の瞬間をとらえた映像がオークションに!
http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20051220
ザ・ローリング・ストーンズのギタリスト、キースが1965年にステージ上で感電した姿を収めたスーパー8フィルムが、現在、記念品のオークション・サイト「It’s Only Rock n Roll」に出品されている。フィルムには、サクラメント公演でキースのギター弦が隠しマイクに誤って接触してしまい、キースがステージ上で倒れる姿が収められている模様。キースは後に当時を振り返って「1時間後に病院で目が覚めたんだ。医者が言うには、(感電の被害者は)意識を回復する場合もあるし、しない場合もあるんだとさ」と談。医者は後に、キースの履いていた
ハッシュパピーの靴のゴム底が電気の衝撃から彼の命を救ったのではないかと明かしている。
Written by Grecoviche at 2005-12-20 22:30:48
【洋楽】
Sigur Ros 最新ライヴ映像のフル・ストリーミングを配信!
http://www.toshiba-emi.co.jp/intl/special/0509sigurros/index_j.htm
ジャパン・ツアーが4月に決定したシガー・ロスのアイスランドのレイキャヴィークで行なわれたライヴの模様をフル・ストリーミングで配信中。いつものように暗めのステージに陰を大きく映し出すステージング。あの音を聴かせるにはこれ以外の演出は考えられません。12/25(日)までの期間限定配なので忘れずにチェックしましょう!
Written by Grecoviche at 2005-12-20 09:40:06
【洋楽】
米タイム誌「今年の人」にゲイツ夫妻とU2ボノ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051219-00000413-reu-ent
米タイム誌は毎年恒例の「今年の人」に米マイクロソフトのビル・ゲイツ会長夫妻とU2のボノの3人を選出。3人はそれぞれ、アフリカのマラリアやエイズ、年間800万人の死者が出る貧困などの問題に取り組んだ活動が高く評価されたもの。
Written by Grecoviche at 2005-12-20 09:39:51