【洋楽】
ヴァーチャルU2、新登場!?
http://www.u2insl.com/
「Second Life」というヴァーチャル・ワールドのメンバーで、かつU2ファンの少数グループが生み出した話題のWebサイト「U2inSL.com」では、ヴァーチャルなボノ、エッジ、アダム、そしてラリー・マレンの写真や、ヴァーチャル・ライブをほぼ勝手に公開。まだ許可を得られてないとか。ヴァーチャル・ワ―ルドの住民になれば、コンサートにも参加できるそうです。作るの大変そうですが、許可出せるクオリティでないのかな?
Written by Grecoviche at 2006-07-03 09:22:20
【洋楽】
Buzzcocks 奇跡の来日公演が決定!
http://www.creativeman.co.jp/060106pages/buzz.html
ロンドン・パンク生誕30周年&バンド結成30周年を記念して4月には通算8枚目のオリジナル・アルバム『flat-pack philosophy』を発表したバズコックスの来日が決定。日程は9月21日(木)東京・渋谷DUO MUSIC EXCHANGEの1公演のみ。アニバーサリーな公演だけに名曲も期待できそうです。
Written by Grecoviche at 2006-07-03 09:22:03
【洋楽】
ビートルズ来日40周年! 当時の担当者がエピソードを語る
http://st-co.jp/beatles/
40年前の1966年6月29日に初来日し、日本武道館で全5回のコンサートを行ったビートルズ。その来日を記念して、当時東芝EMIでビートルズを担当し、来日時にメンバーにも会った高嶋弘之氏のインタビューが、現在ビートルズ公式サイトにて公開中。来日40周年ということで様々な番組やイベントが開催されていますが、オイラも「
ビートルズを呼んだ男―伝説の呼び屋・永島達司の生涯」読んで流れに乗ってます。
Written by Grecoviche at 2006-06-30 09:13:23
【洋楽】
ポイント数による歴代ベスト・ロックバンド
http://www.barks.jp/news/?id=1000025027
avrev.comが「歴代ロックバンドトップ10」と題し、複数のカテゴリーのポイント数によってロック界の王者を発表。リストは米国セールス、楽曲・ソングライティング、テクニック、斬新さ、ライヴ、キャリア、ランダム再生(iPod)といったそれぞのカテゴリーにて、獲得ポイント数(最高550)に応じ、バンドをランキング。1位は、レッド・ツェッペリン、2位がビートルズ、3位がピンク・フロイドの順。ライヴの定評のあるバンドが上位に食い込んでいるようです。以下4位にジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス、5位にヴァン・ヘイレン、6位にクイーン、7位にイーグルス、8位にメタリカ、9位にU2、10位にボブ・マーリィ・アンド・ザ・ウェイラーズ。
Written by Grecoviche at 2006-06-30 09:13:07
【洋楽】
Primal Scream ファン待望の単独公演が決定!
http://www.smash-jpn.com/band/2006/09_primalscream/index.php
先日、メンバーのマニがDJセットでの来日が報じられたばかりですが、雑誌のインタビューにあったように今度はバンドでの来日発表。日程は9/20(水)・21(木)東京・ZEPP TOKYOの東京2公演のみ。
Written by Grecoviche at 2006-06-30 09:12:34
【洋楽】
Gnarls Barkley、Wカップに合わせライヴ日程を変更
http://www.barks.jp/news/?id=1000025017

デビュー・シングル「Crazy」が英チャートで9週連続1位に輝いたナールズ・バークリー。来週、ロンドンでパフォーマンスする予定でしたがサッカー好きの2人は、ワールドカップでイングランド・チームが準決勝トーナメントに進むことを予測し、コンサートの日程を変更。会場は変わらず、チケットも有効。ファンにとっては迷惑な話ですが、ただの新人でないだけに好き勝手にできるのも確か。フジロックはしっかり来て欲しいところ。
Written by Grecoviche at 2006-06-29 10:10:50
【洋楽】
Fields 2006年期待の新人がフジロックで初来日!
http://wmg.jp/artist/fields/
2005年に英国で結成された、女性キーボード奏者を含む5人組バンド。デビュー・シングル「Song For The Fields」1枚を発表しただけにも関わらず今年英国ロックシーンで最も注目を集めているバンドFieldsがフジロックに参戦。7/5にシングルと新曲含む、全8曲を収録した日本限定企画のミニ・アルバムが『
8 FROM THE VILLAGE』をリリース。フォークの要素を強く感じさせる優しげな田園的な音でありながら、サイケデリックからの影響もある混沌としたサウンドは、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインなども引き合いに出されているとか。試聴は
こちら。
Written by Grecoviche at 2006-06-29 10:10:32
【洋楽】
Beck、新作に期待
http://www.barks.jp/news/?id=1000024964
ベックが、次回作について、「制作を始める前に、ナイジェルがヒップホップのアルバムにしたいと言ってね。ある意味、その通りになったとも言えるし、ならなかったとも言える。ヒップホップ・ソングも入ってるし、前に彼と一緒に作った「Mutations」や「Sea Change」みたいに内省的なアルバムでもあるんだ。つまり、今回の新作は、その2つの世界をまとめたような作品だと言えるね」と談。またアルバムのアートワークについても「かなりおもしろいものができたよ。アートワークがステッカー状になってるんだ。表紙は空の状態だから、自分でステッカーを差し込んで、自分だけのオリジナル・ジャケットを作ることができるよ」と談。秋には発売できそうだとか。楽しみです。
Written by Grecoviche at 2006-06-28 09:44:43
【洋楽】
ガンズのアクセル・ローズ、警備員にかみつき逮捕
http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200606270025.html
ガンズ・アンド・ローゼズのアクセル・ローズが、ストックホルムで宿泊先のホテル警備員にかみつき、暴行などの容疑で逮捕。けんかの原因や関与した人数などは不明ですが、暴力を振るわれた警備員は、ホテルのロビーで女性にけんかをふっかけたアクセルを、制止しようとしたとか。警察が駆け付けた際、酒に酔った状態だったようです。先日MTVに対しスラッシュが、ガンズ・アンド・ローゼズとの再結成のウワサを「噂がどこから沸いてきたのかは知らねえが、ガンズ・アンド・ローゼズとはここ10年、関わってねえよ。だからそんな話は俺の知ったこっちゃねえな。何にせよ、当面はあのバンドと関わることはないね」と一蹴してました。
Written by Grecoviche at 2006-06-28 09:44:21
【洋楽】
MUSE、大満足の新作を語る
http://www.barks.jp/news/?id=1000024866

マット・ベラミーは『The Sun』紙のインタヴューで「このアルバムで、ミューズの新しい面を見せてる。間違いなく、これまでで1番クリエイティヴだ。ものすごく満足してるよ。自分たちを再生し、新鮮なアイディアを生み出さなきゃならなかった。ダンスの部分もあれば、ロックの部分もある。今までやったことがないことをやってみたんだ。ミュージシャンは習慣に甘んじちゃいけないって思ってる。同じことをしてたら、飽きるよ。自然に任せ予測不可能でいるのが、好きなんだ」と談。この発言を後押しするかのように先行シングル「Supermassive Black Hole」が6/25付のUKシングル・チャートで過去最高位をマーク。前作の出来が良かっただけに今回の変化は受け入れ難いところですが、新作「
Black Holes and Revelations」じっくり聴いてみます。
Written by Grecoviche at 2006-06-27 09:32:52