【洋楽】
Gnarls Barkley、Wカップに合わせライヴ日程を変更
http://www.barks.jp/news/?id=1000025017

デビュー・シングル「Crazy」が英チャートで9週連続1位に輝いたナールズ・バークリー。来週、ロンドンでパフォーマンスする予定でしたがサッカー好きの2人は、ワールドカップでイングランド・チームが準決勝トーナメントに進むことを予測し、コンサートの日程を変更。会場は変わらず、チケットも有効。ファンにとっては迷惑な話ですが、ただの新人でないだけに好き勝手にできるのも確か。フジロックはしっかり来て欲しいところ。
Written by Grecoviche at 2006-06-29 10:10:50
【洋楽】
Fields 2006年期待の新人がフジロックで初来日!
http://wmg.jp/artist/fields/
2005年に英国で結成された、女性キーボード奏者を含む5人組バンド。デビュー・シングル「Song For The Fields」1枚を発表しただけにも関わらず今年英国ロックシーンで最も注目を集めているバンドFieldsがフジロックに参戦。7/5にシングルと新曲含む、全8曲を収録した日本限定企画のミニ・アルバムが『
8 FROM THE VILLAGE』をリリース。フォークの要素を強く感じさせる優しげな田園的な音でありながら、サイケデリックからの影響もある混沌としたサウンドは、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインなども引き合いに出されているとか。試聴は
こちら。
Written by Grecoviche at 2006-06-29 10:10:32
【洋楽】
Beck、新作に期待
http://www.barks.jp/news/?id=1000024964
ベックが、次回作について、「制作を始める前に、ナイジェルがヒップホップのアルバムにしたいと言ってね。ある意味、その通りになったとも言えるし、ならなかったとも言える。ヒップホップ・ソングも入ってるし、前に彼と一緒に作った「Mutations」や「Sea Change」みたいに内省的なアルバムでもあるんだ。つまり、今回の新作は、その2つの世界をまとめたような作品だと言えるね」と談。またアルバムのアートワークについても「かなりおもしろいものができたよ。アートワークがステッカー状になってるんだ。表紙は空の状態だから、自分でステッカーを差し込んで、自分だけのオリジナル・ジャケットを作ることができるよ」と談。秋には発売できそうだとか。楽しみです。
Written by Grecoviche at 2006-06-28 09:44:43
【洋楽】
ガンズのアクセル・ローズ、警備員にかみつき逮捕
http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200606270025.html
ガンズ・アンド・ローゼズのアクセル・ローズが、ストックホルムで宿泊先のホテル警備員にかみつき、暴行などの容疑で逮捕。けんかの原因や関与した人数などは不明ですが、暴力を振るわれた警備員は、ホテルのロビーで女性にけんかをふっかけたアクセルを、制止しようとしたとか。警察が駆け付けた際、酒に酔った状態だったようです。先日MTVに対しスラッシュが、ガンズ・アンド・ローゼズとの再結成のウワサを「噂がどこから沸いてきたのかは知らねえが、ガンズ・アンド・ローゼズとはここ10年、関わってねえよ。だからそんな話は俺の知ったこっちゃねえな。何にせよ、当面はあのバンドと関わることはないね」と一蹴してました。
Written by Grecoviche at 2006-06-28 09:44:21
【洋楽】
MUSE、大満足の新作を語る
http://www.barks.jp/news/?id=1000024866

マット・ベラミーは『The Sun』紙のインタヴューで「このアルバムで、ミューズの新しい面を見せてる。間違いなく、これまでで1番クリエイティヴだ。ものすごく満足してるよ。自分たちを再生し、新鮮なアイディアを生み出さなきゃならなかった。ダンスの部分もあれば、ロックの部分もある。今までやったことがないことをやってみたんだ。ミュージシャンは習慣に甘んじちゃいけないって思ってる。同じことをしてたら、飽きるよ。自然に任せ予測不可能でいるのが、好きなんだ」と談。この発言を後押しするかのように先行シングル「Supermassive Black Hole」が6/25付のUKシングル・チャートで過去最高位をマーク。前作の出来が良かっただけに今回の変化は受け入れ難いところですが、新作「
Black Holes and Revelations」じっくり聴いてみます。
Written by Grecoviche at 2006-06-27 09:32:52
【洋楽】
The Beatles 日本で最も人気のあるビートルズのアルバムは?
http://www.toshiba-emi.co.jp/beatles/special/enq.htm
4月末より日本版ビートルズ公式サイトにて実施した投票「あなたの好きなビートルズのアルバムは?」が先日締め切られ、その結果がサイトにて発表。1位は『アビイ・ロード』から、ラバー・ソウル、ザ・ビートルズ、リボルバー、サージェント・ペパーと続きます。今回の投票では15〜19歳の若い男性が最も多かったとか。来週から年代別に集まったコメントを抜粋して発表するそうなので興味のある方は是非チェック!
Written by Grecoviche at 2006-06-27 09:32:17
【洋楽】
SUMMER SONIC 06 第17弾出演アーティスト発表&「朝まで生ソニ」に超豪華アーティスト
http://www.summersonic.com/index.html
8月12日(土)、13日(日)に東京と大阪にて同時開催される都市型夏フェスSUMMER SONIC 06の第17弾出演アーティストと毎年恒例のイベント「朝まで生ソニ」の開催が発表。今回発表されたのは、FORT MINOR、少年ナイフ、アンダーグラフの3組。また、「朝まで生ソニ」では、DJイベントや映画上映のほか、今年はカジノ・スペースも出現。そして、元ザ・スミスのジョニー・マー、ザ・カルトのビリー・ダーフィー、元ストレイ・キャッツのスリム・ジム・ファントム、パール・ハーバー &ザ・エクスプロージョンズのパール・ハーバーがDJとして出演することが決定とこちらも豪華。
Written by Grecoviche at 2006-06-26 09:24:20
【洋楽】
ストーンズ、ヨーロッパ・ツアーの豪華なサポートを発表
http://www.barks.jp/news/?id=1000024819
間もなくツアーを再開するローリング・ストーンズが、ヨーロッパ/UK公演のサポート・アクトを発表。これまでに決定していたカサビアンやシャーラタンズ、クークスのほか、フィーダー、スターセイラー、レイザーライトらも参加することになり、さらにお得感増量。あとはロニーの調子だけです。
Written by Grecoviche at 2006-06-26 09:23:48
【洋楽】
Culture Club ボーイ・ジョージ抜きで再結成!
http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20060621
カルチャー・クラブが再結成することに。しかし、肝心なボーイ・ジョージは参加せず、公募で決めるらしい。そっくりさんではなくあくまでオリジナリティのある人。前任以上のオリジナリティを求めるのは無理な話でしょうが、採用となると、2007年の世界ツアーとTVシリーズへの参加というチャンスもあり。詳しくは
募集要項をチェックです!
Written by Grecoviche at 2006-06-22 15:25:25
【洋楽】
ポール・マッカートニー、歌どおり64歳に
http://www.mtvjapan.com/news/music/news_music_detail.php?music_news_id=1080
今月18日、ポール・マッカートニーは64回目の誕生日を迎えたそうで、ビートルズ時代に作曲した「When I’m Sixty-Four」に到達。皮肉なことに離婚したばかりですが、本人は「誰かが僕の出生証明書を偽造したと思うよ。真面目にさあ、大昔に闇取引か何かがあったんだ。だってビートルズを結成したのが、確か僕が7歳の時だったから」とわけの分からぬ冗談飛ばしてます。地元リバプールにあるビートルズ史展示会はケーキと風船でお祝いをし、週末には「When I’m Sixty-Four」のカラオケコンテストが行われたとか。
Written by Grecoviche at 2006-06-22 15:25:09