【洋楽】
RED HOT CHILI PEPPERS、2大ドームでの単独来日公演が決定
http://www.smash-jpn.com/band/2007/03_rhcp/index.php
かねてから一部で噂になっていた、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの来日公演の日程が発表。今回は単独ツアーとしては初となるドーム球場での公演となり、日程は、3月19日の京セラドーム大阪、22日の東京ドームの2公演が発表。まだ追加ありそうですが、売り切れ必至。
Written by Grecoviche at 2006-11-22 09:16:49
【洋楽】
ピートとリアム、コラボ?
http://www.barks.jp/news/?id=1000028260
ベイビー・シャンブルズのピート・ドハーティとオアシスのリアム・ギャラガーが、パブ兼ライヴ・ハウスでコラボするかもとの噂。関係者によると「リアムは、カムデンにあったグッド・ミキサーなんかで飲み歩いてた時代を懐かしく思ってるんだ。もう、あそこには同じヴァイブがない。たとえライヴ・ハウスがあったとしてもね。ある晩、リアムと話してたピートは、一緒にかっこいい店をやらないかって提案したんだ。夜遅くまで開いてて、アーティストが行き来する。そしてバンドが新しい曲のショーケースをできるようなところをって」と談。二人ともデカい話好きで実行するかはかなり怪しいですがオープンしたら観光名所になりそう。
Written by Grecoviche at 2006-11-22 09:16:35
【洋楽】
ボノとパール・ジャムがサプライズ・デュエット
http://www.mtvjapan.com/news/music/news_music_detail.php?music_news_id=1333
U2とパール・ジャムが、11/17にオーストラリアのメルボルンで行なわれた「Make Poverty History」のコンサートで共演を果たしたとか。U2のボノとエッジは、パール・ジャムのライヴ定番曲でもあるニール・ヤングの「Rockin’ in the Free World」のカヴァーに参加。同市で開催中のG20サミット(20か国財務相・中央銀行総裁会議)に時を合わせて行われた、世界の貧困を救おうと訴えかける野外コンサートの一環で、この模様はメルボルンとブリスベーンのほか、ヴィクトリア州のジロングとベンディゴーといった街でも巨大スクリーンを通して放送されたようです。
Written by Grecoviche at 2006-11-21 09:39:55
【洋楽】
ビリー・ジョエル、豪公演でAC/DCをカヴァー
http://www.barks.jp/news/?id=1000028242
世界ツアーの一環としてオーストラリアを訪問中のビリー・ジョエルは先日の公演で、ファンに感謝し、オーストラリアの出身のAC/DCの名曲「Highway to Hell」をカヴァー。日本に来たら坂本九とかになるのかな?AC/DCの「Highway to Hell」は以下で確認。
Written by Grecoviche at 2006-11-21 09:38:54
【洋楽】
エイジア 来日公演決定!
http://udo.jp/artist/Asia/

YESのスティーヴ・ハウ、ジェフリー・ダウンズ、EL&Pのカール・パーマー、KING CRIMSONのジョン・ウェットのプログレ4神がやることがないからと組んで、1982年「
詠時感〜時へのロマン」でデビューし、全米アルバム・チャート10週1位を獲得したエイジア。デビュー25周年となる2007年に、結成時のオリジナル・メンバーでの来日公演が決定!まさに奇跡の公演。日程は2007年3月4日(日)愛知県勤労会館、5日(月)大阪厚生年金会館大ホール、7日(水)8日(木)東京厚生年金会館、10日(土)11日(日)渋谷 C.C.Lemon ホール(渋谷公会堂)の6公演。
Written by Grecoviche at 2006-11-20 09:46:33
【洋楽】
セレブレティ・プレイリスト
http://www.barks.jp/news/?id=1000028172
兼ねてから好きなアーティストが普段持ち歩いている曲は何か?知りたかったのですが、iTunes StoreでミュージシャンたちのiPodに入っている曲はもちろん、昔からよく聴いていた曲やアマチュア時代にコピーしていた曲などを紹介する「
セレブリティ・プレイリスト(要iTunes)」が公開。Corneliusや小曽根真、Donavon Frankenreiter、Robert Smith(The Cure)らアーティストだけでなく、24でおなじみKiefer Sutherlandらのプレイリストが曲との思い出付きで閲覧&購入可能!
Written by Grecoviche at 2006-11-20 09:46:01
【洋楽】
Britney Spears 夫ケヴィン、ブリを脅迫?
http://www.barks.jp/news/?id=1000028219
親権問題も片付いていないままのブリトニー元夫妻に新たな問題が。ケヴィン・フェダーラインがブリトニーとのセックスを撮影したビデオの転売をチラつかせ3,000万ドル(約36億円)を要求しているとか。このビデオは、2人が付き合い始めた当初にビバリーヒルズのホテルで撮影されたもので、4時間にわたる情事が収められているという。すでに1億ドル(約118億円)で買うと名乗りをあげたポルノ界の大物ディーラーもいて、もし、このビデオが販売されることになれば、過去に5,000万ドル(約59 億円)のセールスを上げたパリス・ヒルトンのセックスビデオ『One Night in Paris』の4倍以上の売り上げが見込めると予測。ケヴィンはただのダメ男でないようです。最悪のダメ男。
Written by Grecoviche at 2006-11-20 09:45:44
【洋楽】
最も売れたアルバムはクイーンのベスト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061116-00000151-jij-ent
オフィシャルUKチャーツ社は、英国史上最も売れたアルバム100を発表。1位ははクイーンの「グレイテスト・ヒッツ(1981年)」。以下、2位「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」ビートルズ(480 万枚、67年)、3位「モーニング・グローリー」オアシス(430万枚、95年)、4位「ブラザーズ・イン・アームス」ダイアー・ストレイツ(390万枚、85年)、5位「ゴールド」アバ(390万枚、92年)、6位「狂気」ピンク・フロイド(370万枚、73年)、7位「グレイテスト・ヒッツ2」クイーン(360万枚、91年)、8位「スリラー」マイケル・ジャクソン(350万枚、82年)、9位「バッド」マイケル・ジャクソン(350万枚、87 年)、10位「ウルトラ・マドンナ―グレイテスト・ヒッツ」マドンナ(340万枚、90年)。またベスト100に最も多くのアルバムが入ったのは、ロビー・ウィリアムスで6枚だったとか。
Written by Grecoviche at 2006-11-17 09:47:48
【洋楽】
Jet 来日公演決定!
http://smash-jpn.com/band/2007/02_jet/index.php
オーストラリアはメルボルン出身の4人組、ジェット。最近ではエアギター世界一になったダイノジが使用されたことで認知度もぐっと上がった感ありますが、来日公演を行なうことが決定。日程は2/7(水)仙台・ZEPP SENDAI、2/9(金)東京・日本武道館、2/13(火)名古屋・ZEPP NAGOYA、2/14(水)大阪・ZEPP OSAKAの全4公演。お問い合わせはSMASH(03-3444-6751)まで。早くも武道館でできるとはかなりな急成長です!
Written by Grecoviche at 2006-11-17 09:47:32
【洋楽】
U2 グッズ持ち出し裁判、ボノが勝訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061116-00000419-reu-ent
U2が、元スタイリストに対し、およそ20年前に彼らから奪ったとされる帽子や衣類を引き渡すよう求めていた裁判で、バンド側の勝訴が確定。そもそもプレゼントしてくれたとするボノらが認めてないのだから当然の結果。
Written by Grecoviche at 2006-11-17 09:47:10