【洋楽】
ジョン・レノン、検死官から返却された血まみれの服を公開
http://www.barks.jp/news/?id=1000049298
NYにあるROCK & ROLL HALL OF FAME ANNEX NYC内に「John Lennon: The New York City Years」と名付けられたジョン・レノンの展示会がオープン。検死官から返却された、ジョンが射殺されたときに着用していた血まみれの服が入った紙袋も展示。ヨーコ・オノは、つらい上に批判されるのではないかとも怖れたそうだが、人々が銃の凶暴性を目にするのは大事なことだと考えたと記者会見で談。展示会にはこのほか、New York Cityのロゴ入り袖なしTシャツ、アパートメントに置かれていたピアノ、1974年にマジソンスクエア・ガーデンで開かれたエルトン・ジョン・コンサートで使用したフェンダー・テレキャスター、手書きの詞などが公開。
Written by Grecoviche at 2009-05-15 07:40:42
【洋楽】
BLOC PARTY.来日ツアー延期
http://www.creativeman.co.jp/artist/2009/05bloc/
5月16日(土)から予定されていたブロック・パーティーの来日公演が、メンバーの体調不良により急遽公演を延期。オープニングアクトとして初来日を予定していたデルフィックについても来日が延期となってしまった。振り替え公演は11月中旬を予定。クリエイティブマンのサイトにバンドのメンバーから日本のファンに向けてのコメントが掲載されてます。
Written by Grecoviche at 2009-05-11 09:42:58
【洋楽】
Bob Dylan 新作が絶好調!
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/BobDylan/

ボブ・ディランの3年ぶり33枚目のスタジオアルバム『
Together Through Life』が英国、米国ともにビルボード初登場1位を獲得。トランペット、アコーディオン、ウッドベースとブルージーな南部テイストをもつ本作は映画『My Own Love Song』への楽曲提供がキッカケとなり1枚のアルバムとして結実したもの。いい枯れ具合です。
携帯Amazon:

Written by Grecoviche at 2009-05-07 09:13:40
【洋楽】
SUMMER SONIC 09 出演アーティスト第5弾発表!
http://www.summersonic.com/
サマーソニック 09の出演アーティスト第5弾が発表。今回追加されたのは、KEANE、JENNY LEWIS、THE DURANGO RIOT、THE HORRORS、THE MAD CAPSULE MARKETSの上田剛士によるソロ・プロジェクトAA=ほか計の6組。
Written by Grecoviche at 2009-04-27 08:55:34
【洋楽】
delphic たった1曲でUKロック・シーン激震、衝撃の新人
http://www.barks.jp/news/?id=1000048910
小さなテレビ局で収録したスタジオ・ライヴひとつで世界中のレーベルが争奪合戦を繰り広げたというマンチェスター出身の3人組デルフィックの来日が決定。
5月のブロック・パーティー日本ツアーのオープニング・アクトとして全日程に参加するようです。アルバム発売前なのに各音楽誌でもピックアップされるほどの騒ぎだとか。楽曲は
Myspaceでチェックです。7月にシングル日本発売、秋にはデビュー・アルバム世界リリース。
Written by Grecoviche at 2009-04-24 09:16:57
【洋楽】
NANO-MUGEN FES.2009の出演アーティスト第二弾発表!
http://www.nano-mugenfes.com/

7月19日(日)と20日(月)の二日間にわたって横浜アリーナで開催される、ASIAN KUNG-FU GENERATION主催による音楽イヴェント「NANO-MUGEN FES.2009」の出演アーティスト第二弾が発表。今回参加が決定したのは、ベン・フォールズ、ヤング・パンクス、the HIATUS、清竜人の4組。MANIC STREET PREACHERSやスピッツが観られるのは魅力。マニックスの新譜『
Journal for Plague Lovers』聴いてから決めます。
携帯Amazon:

Written by Grecoviche at 2009-04-15 09:57:50
【洋楽】
過去75年、UKで最もプレイされた曲トップ10
http://www.barks.jp/news/?id=1000048638

BBCラジオ2が、過去75年UKで最もプレイされた曲のトップ10リストを発表。UKの3,500以上のレコード会社、37,000人以上のパフォーマーに代わり録音物をライセンスする団体Phonographic Performance Limited(PPL)の統計をもとに算出。1位は日本でも比較的なじみのあるプロコル・ハルムの名曲「
A Whiter Shade Of Pale(青い影)」と意外な結果。2位にはクイーンの「Bohemian Rhapsody」とこれは納得。ありそうでなかったのがビートルズのランクイン。最高位は「Hello Goodbye」の11位だとか。
1.プロコル・ハルム「A Whiter Shade Of Pale」
2.クイーン「Bohemian Rhapsody」
3.エバリー・ブラザーズ「All I Have To Do Is Dream」
4.WET WET WET「Love Is All Around」
5.ブライアン・アダムス「(Everyhthing I Do) I Do It For You」
6.ロビー・ウィリアムス「Angels」
7.エルヴィス・プレスリー「All Shook Up」
8.アバ「Dancing Queen」
9.ペリー・コモ「Magic Moments」
10.ビング・クロスビー「White Christmas」
携帯Amazon:

Written by Grecoviche at 2009-04-15 09:57:13
【洋楽】
ザ・ビートルズ、全アルバムをデジタル・リマスター!
http://www.emimusic.jp/beatles/top.php
英アップル社(Apple Corps Ltd.)と英EMIミュージックが、ザ・ビートルズのオリジナル・アルバム全12枚と、1987年のCD化に際して、ビートルズのコア・カタログに加えられた『マジカル・ミステリー・ツアー』、そして今回1タイトルにまとめられた編集盤の『パスト・マスターズvol.1』と『同Vol.2』の計14タイトル(16枚)を、1987年の初CD化以来、初めてデジタル・リマスターし、2009年9月9日に世界同時発売することを発表。最新のレコーディング・テクノロジーに加え、ヴィンテージのスタジオ機材も用いながら細心の注意を払って実施。クリック音、ヴォーカルの破裂音などは曲本来のイメージを損なわない限りにおいて修復。また、リマスターの際に多用されるノイズの除去なども、ビートルズの楽曲の重要性に鑑み、曲本来の持ち味をなくさないよう行われ、作業チームによる度重なるチェックを経て、チームの全員からOKが出るまで、延々と続けられたとか。オリジナルのライナー・ノーツと新たな解説、そしてレアな写真を収めたブックレット付き。更に全アルバムには、期間限定でアルバムに関する短いドキュメンタリー・フィルムもCDエキストラで収録。
Written by Grecoviche at 2009-04-09 10:32:04