【洋楽】
Elvis Presley プレスリーの孫、レコード会社と大型契約
http://www.barks.jp/news/?id=1000053789
エルヴィス・プレスリーの17歳になる孫ベンジャミンが、Universalとアルバム5枚で500万ドル(約5億円)の大型契約を結んだとか。ベンジャミンは、プレスリーの1人娘リサ・マリー(41歳)の長男で、父親は最初の夫であるミュージシャン、ダニー・キーオ。マイケルでもニコラス・ケイジでもないのは残念ですが、リサも歌上手だし音楽一家であるのは間違いなし。現在レコーディングを行っているようで来年にはデビュー作が聴けるとか。サウンドに関して「僕の音楽はエルヴィスとはまったく似ていない」とベンジャミン。姉のライリー(20歳)はモデルとして活躍中とのことでルックスも期待できそうです。
Written by Grecoviche at 2009-10-06 10:33:19
【洋楽】
U2、早くも『No Line On The Horizon』に続くニュー・アルバムを構想
http://www.bounce.com/news/daily.php/20796
新作発売早々にボノが口を滑らせエッジに叱られてましたが、『No Line On The Horizon』に続くニュー・アルバムに関してメンバーがコメント。新作のタイトルは『Songs Of Ascent』となり、2010年春頃に先行シングル「Every Breaking Wave」のリリースを計画しているとのこと。リック・ルービン監修の楽曲も日の目をみるようでです。次作はポップ・チャートでトップを取れるようなキャッチーな楽曲を揃えたものに仕上がるのだとか。
Written by Grecoviche at 2009-10-06 10:33:04
【洋楽】
Michael Jackson 生前のマイケルは健康体だった?
http://www.barks.jp/news/?id=1000053731
6月25日に亡くなったマイケル・ジャクソンの健康状態について、薬物過剰投与以前は良好な状態だったとの検死解剖結果が明らかに。解剖によって彼が平均的な50歳の男性よりも強靱な心臓の持ち主であったことが判明。これにより、専属医の薬物過剰投与による他殺説への疑惑が深まっているようです。本当の意味で最後になった10月28日から2週間限定で公開される
「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」の公式サイトはこちらa>。
Written by Grecoviche at 2009-10-05 09:12:18
【洋楽】
JEFF MILLS、待望のニュー・アルバム『Sleeper Wakes』を日本先行発売!
http://www.sleeperwakes.com/
デトロイト・テクノを代表するジェフ・ミルズが、待望のニュー・アルバム『Sleeper Wakes』を11月11日に日本先行でリリース。WIRE09で披露された新曲「Spacewalk」をはじめ、宇宙での体験をもとに創作された壮大なスペース・ナンバーを全12曲収録。特設サイトではでは、同作を含むプロジェクトの紹介が随時更新中なので是非!
Written by Grecoviche at 2009-10-02 09:09:10
【洋楽】
ポーティスヘッド、1年以内に新作?
http://www.mtvjapan.com/news/music/16370
ジェフ・バロウは英BBC放送に対し、「曲作りを始める予定で、もしうまくいけば、1年以内に発表できる。それが1番完璧な計画だね」と談。前作から11年費やしただけに期待してませんでしたが、やる気はあるようです。来年の楽しみができました。
Written by Grecoviche at 2009-10-02 09:08:52
【洋楽】
トム・ヨーク、レッチリのフリーと新バンド結成
http://www.mtvjapan.com/news/music/16364
レディオヘッドのトム・ヨークが、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリーと、REMのコラボレーターとして知られるジョーイ・ワロンカー、ブラジル出身のマルチ奏者マウロ・レフォスコ、そして長年に渡りレディオヘッドの作品を手掛けるプロデューサーのナイジェル・ゴッドリッチをスカウトし、自身のソロ作品のライブを行うとブログで表明。「ここ2週間、『The Eraser』や新曲をライブで披露するための、趣味のバンドを結成していたんだ。うまくいくか試したくてね!僕らには名前はないし、ライブはそんなに長くならないよ・・・まだ曲が少ないからね!でも、近くに居たらぜひ観に来てよ」とトム談。新生バンドは10月4日・5日にロサンゼルスでライブを行う模様。ちょー観たい!
5人そろった写真はこちら。
Written by Grecoviche at 2009-09-30 09:30:33
【洋楽】
The Beatles 曲名になったルーシーさんが死去
http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200909290027.html
ビートルズの名曲「ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイヤモンズ」のきっかけになった英国人女性のルーシー・ヴォデンさんが、自己免疫疾患のため46歳で死去。。ルーシーさんはジョン・レノンの息子ジュリアン・レノンと同じ学校に通っており、4歳だったころ、ジュリアンが描いた絵をジョンに見せ、「ルーシーがダイヤモンドを持って空にいるんだ」と説明したことをきっかけに、曲が出来上がったもの。しばらく連絡をとっていなかったジュリアだがはこの春、ルーシーが病気を患っているのを聞き、花やプレゼントを贈るなど気にかけていたようで、彼女の死に「大変なショックを受けている」と伝えられてます。ご冥福をお祈りいたします。
Written by Grecoviche at 2009-09-30 09:15:08
【洋楽】
GUNS N’ ROSES、約17年ぶりの来日ドーム公演を開催!
http://www.hipjpn.co.jp/pc/04_art/389.html
ガンズ・アンド・ローゼズが約17年ぶりに来日ドーム公演「 GUNS N’ ROSES:CHINESE DEMOCRACY WORLD TOUR 」を開催することに。チケットはS 12,500円、A 10,000円、B 8,000円、C 6,000円。次はあるのかもわからないだけにプレミア感たっぷり、売り切れ必至。
Written by Grecoviche at 2009-09-15 12:20:39
【洋楽】
レディオヘッド、ブラー、共有ファイル違法化に反対
http://www.barks.jp/news/?id=1000053056
ミュージシャンの利害を代表する団体Featured Artists Coalition(FAC)のメンバーであるレディオヘッド、ブラー、ピンク・フロイドのメンバーらが、共有ファイルから音楽を違法ダウンロードする人々のインターネット・コネクションを遮断すべきだとする英政府の法案に反対の姿勢を表明。「僕らの世代は、音楽に対して金を払うという観点を持って育った。どの世代もそれぞれ違う考えを持っている。共有ファイルはサンプラーや友人の持つ音楽をダビングするようなものだ。それで“これいいな、アルバム買うよ”とか“コンサート行ってみよう”ってことになる。新しい行動パターンが誕生しているところなんだ」とレディオヘッドのエド・オブライエン談。コンサート・チケットや関連商品の売れ行きを促進していると考えているようです。レコード会社に所属してないだけに自由な発言。
Written by Grecoviche at 2009-09-14 10:50:11