【洋楽】
U2、ロサンゼルス公演のネット生中継決定
http://www.mtvjapan.com/news/music/16503
U2が動画サイト「YouTube」とタッグを組んで、25日(日)現地時間の午後8時30分に開演に米カリフォルニア州パサデナのローズ・ボールにて開催されるコンサートを生中継することが明らかに。マネージャーのポール・マッギネス氏は今回の試みについて、「バンドは長年に渡って、このようなことを希望していました。ロサンゼルス公演を撮影する上で、スタジアムの外までパーティーを拡大する完璧な機会だと思います。多くのファンはU2を観るために遠方から駆けつけます。今回はU2が世界中のファンのところに行くことができるのです」と談。視聴者はTwitterによるライブチャット型参加が可能だとか。
U2 on YouTube
Written by Grecoviche at 2009-10-22 09:07:28
【洋楽】
John Lennon ジョン・レノンをみんなで歌おうキャンペーン
http://www.applicationform.jp/youtube/2009dreampower/
日本武道館で開催されるチャリティ・コンサート Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ の開演前に会場の大スクリーンで上演するビデオを募集中。課題曲は、「イマジン」、「ギブ・ピース・ア・チャンス」、「イン・マイ・ライフ」、「ストロベリー・フィールズ・フォーエーバー」の4曲。映像はホームビデオ、デジカメ、携帯電話など、YouTubeに投稿さえできれば何で撮影されたものでもOK。応募締め切りは11月30日(月)まで。会場に行く方こそ応募すべきです。
Written by Grecoviche at 2009-10-22 09:07:13
【洋楽】
THE BEATLES、『The Beatles In Mono』のアンコール・プレスが決定!
http://www.emimusic.jp/beatles/news/?rssno=105

リリース直後から品切れ店が続出となり、問い合わせが殺到していた限定ボックス『
ザ・ビートルズ・モノ・ボックス(BOX SET)【初回生産限定盤】』が、12月16日にアンコール・プレスされることとに。初CD化となる音源が多数含まれていることからファンの間で人気が集中したために、一部で入手困難な状況が続いていたようです。今回の再プレス版は、の色が白から黒に変更される予定ということで、コレクターには困った話ですが、初回版を手にした方には納得の対応。
携帯Amazon:

Written by Grecoviche at 2009-10-21 09:54:41
【洋楽】
チャリティソング「Beds Are Burning (Tck Tck Tck)」、iTunesで現在無料配信中
http://www.barks.jp/news/?id=1000054301
コフィ・アナン前国連事務総長の呼びかけでレコーディングされた、地球温暖化への対策を訴える「音楽署名運動」チャリティソング「Beds Are Burning (Tck Tck Tck)」が、
iTunesで11月13日までの期間限定無料配信中。この曲は、オーストラリア出身で80年代に世界的なヒットを飛ばしていたミッドナイト・オイルの同名代表曲をカヴァーしたもので、ファーギー(Black Eyed Peas)、リリー・アレン、デュラン・デュラン、マーク・ロンソン、ジェイミー・カラム、オール・アメリカン・リジェクツ、スコーピオンズ、ボブ・ゲルドフ、ユッスー・ンドュール、エリック・セラといった多数のアーティストに、ミラ・ジョヴォヴィッチ、マリオン・コティヤール、ジェット・リーといった俳優陣、そしてノーベル平和賞受賞者のデズモンド・ツツ元大主教など、世界中から60を超えるアーティスト、著名人が参加。この曲をダウンロードすると、彼らの活動に賛同する“署名”をしたということになるとのこと。キャンペーンをリードする人道支援団体「グローバル人道フォーラム(Global Humanitarian Forum)」のコフィ・アナン議長は「これは世界のリーダーに決定的な行動を起こすよう促すために作られた初めての音楽による請願である。これはインターネット世代にとってのバンドエイドになれると信じている」と、コメント。
Written by Grecoviche at 2009-10-21 09:53:45
【洋楽】
FREE ‘TOUR BUNDLE’ DOWNLOAD
http://tourbundle.placeboworld.co.uk/
In the Winter of 2009, PLACEBO will open their hearts to over 300,000 people throughout Europe giving them the biggest and best stage show they have ever created.
To celebrate the forthcoming tour and to help introduce PLACEBO’s friends who are joining them on this journey, we would like you to have a FREE ‘Tour Bundle’ download.
All 4 of the bands who will join PLACEBO on tour, have got together to give you one of their tracks as a token of their affection, so you can start to prepare yourself for what promises to be quite simply an unforgettable tour.
Tour Bundle track listing:
* 1. PLACEBO ‘Breathe Underwater’ (Live At Pukkelpop Festival 2009)
* 2. EXPATRIATE ‘Get Out, Give In’
* 3. SILVERSUN PICKUPS ‘Panic Switch (Recorded live for KCRW’s "Morning Becomes Eclectic")
* 4. THE HORRORS ‘Sea Within A Sea’
* 5. UNITED ‘ For What I Feel’ (Live At Debaser )
The Tour Bundle also comes with a PDF booklet that includes an image and introduction to each band.
Written by Grecoviche at 2009-10-20 08:08:36
【洋楽】
Charlotte Gainsbourg 最新タイトル曲を無料ダウンロード
http://www.barks.jp/news/?id=1000054216
2010年1月27日(水)に発売が決定した、ベック・プロデュースによるシャルロット・ゲンズブールのニュー・アルバム『IRM』から、タイトル曲となる「IRM」が無料ダウンロード公開。
シャルロット・ゲンズブールのサイト( www.charlottegainsbourg.com )にメールアドレスを登録するだけで、MP3ファイルが入手可能。是非!
Written by Grecoviche at 2009-10-19 17:15:33
【洋楽】
RADIOHEADが一転、アルバムの制作を表明。新作は来年か?
http://www.bounce.com/news/daily.php/20852
フル・アルバムとしての新作発表を予定していないと語っていたレディオヘッドが、一転してアルバムの制作を表明。今年の冬からレコーディングを開始することを明らかに。エド・オブライエンによると「僕らの発言は間違って伝えられている。僕らは確実にアルバムを作るよ。僕らはこの冬からスタジオに入る予定だ。イギリスの冬はいつでも寂しい感じがするし、特に田舎のスタジオに入った時はそういう季節の雰囲気が確実にサウンドに影響するはずさ。だから新作もレディオヘッドらしい音になるだろうね。」と。非常に楽しみです。
Written by Grecoviche at 2009-10-14 09:53:59
【洋楽】
Led Zeppelin 40年の軌跡を完全網羅した豪華書籍
http://www.barks.jp/news/?id=1000053911

レッド・ツェッペリンの結成40周年を記念し、その軌跡を完全網羅した豪華書籍『
Whole Lotta Led Zeppelin 史上最強ヘヴィ・ロック・バンド、レッド・ツェッペリンの軌跡』が発売。デビュー時から解散、2007年の再結成までのバンドの姿を、ステージの写真だけでなく、ポスターやチケット、新聞の切り抜きなどヴィジュアル要素満載の内容。秋の夜長の楽しみに是非!
携帯Amazon;

Written by Grecoviche at 2009-10-09 08:26:00
【洋楽】
「オアシスは終わった」 リアム・ギャラガーが宣言
http://www.mtvjapan.com/news/music/16430
英「ザ・タイムズ」紙に対し、「オアシスは終わったよ。それは俺たち全員がわかっていると思う。だから、終わりなんだ」とリアム談。ジェイZがリアムとのコラボもありえるような発言もしてましたが今後の活動が気になるところですが、「俺は今、次なる音楽活動について考えている。俺の頭にはそれしかないよ」とのこと。
Written by Grecoviche at 2009-10-09 08:25:19
【洋楽】
PUBLIC ENEMYがアルバム制作のため、ファンに25万ドルの資金援助を要請
http://www.bounce.com/news/daily.php/20820
パブリック・エナミーが、新たに契約したセラバンドというレーベルから新作をリリースすることに。このレーベルのビジネス・モデルはユニークで、サイト上で楽曲を聴いて気に入ったら、そのアーティストのアルバム制作資金をファンが援助できる仕組みとなっており、レーベルが資金を捻出しない代わりに、アーティストがアルバムの所有権を持つことができ、資金援助したファンへの見返りもアーティストが決められるというもの。現在セラバンドのサイト上で、パブリック・エナミーは25万ドル(日本円で約2,200万円)の資金援助を要請。希望者は、一口25ドル(日本円で約2,200円)の援助をすることができます。そして援助をしたファンは、ナンバリング入りのアルバムと収益の一部を受け取ることができるとか。「セラバンドの資金捻出モデルによって、音楽ビジネスは昔みたいに戻るんじゃないかな。まずファンの行動から始まって、アーティストがそこから何かを生み出す、っていうね。音楽ビジネスは、どこかからファンを探し出すことで成り立ってる。でも、これはアーティストが、最初からファンといっしょにアルバムを作るっていう新しい方法なんだよ。こういったことが、もうすでに始まってるんだ」。とチャックD談。
Written by Grecoviche at 2009-10-08 11:04:12