【洋楽】
グラミー賞 主役はビヨンセとテイラー・スウィフト!
http://www.mtvjapan.com/news/music/17200
第52回グラミー賞授賞式が開催、ビヨンセが最優秀楽曲賞を含む6部門、テイラー・スウィフトが最高賞にあたる最優秀アルバム賞(『Fearless』)を含む4部門を制覇。カントリーというジャンルながら、若干二十歳のテイラー・スウィフトはこの快挙に「このトロフィーをナッシュヴィルに持って帰れるということが、私にとってどれだけ大切なことか、皆さんにわかってほしい。2010年にこの賞を獲ったことをおばあちゃんになっても語る。」とスピーチ。二人に続いて3部門を制覇したのは、ジェイ・Zとキングス・オブ・レオン、ブラック・アイド・ピーズ。エミネムとレディ・ガガはそれぞれ2冠に。注目のレディガガは、期待通りの奇抜な衣装で登場、中盤でエルトン・ジョンが登場し「Speechless」を互いに変なメガネでデュエット。
Written by Grecoviche at 2010-02-02 09:16:35
【洋楽】
Coldplay ガイ・ベリーマンらの新バンド アルバム発売
http://www.myspace.com/apparatjik
コールドプレイのベーシスト、ガイ・ベリーマン、今年解散予定のa-haのマグネ・フルホルメン、デンマークのンド、ミューのヨーナス・ブジェーリ、プロデューサーのマーティン・テレフェというメンバーで結成されたアパラチックが、デビュー・アルバム『We Are Here』をリリース。興味のある方はMySpaceをチェック!去年発売されたシングル「ElectricEye」が結構良かったので新譜に期待しています。
Written by Grecoviche at 2010-02-02 09:15:30
【洋楽】
MTVハイチ救援番組のサントラ盤、全米チャートで新記録達成
http://www.mtvjapan.com/news/music/17190
MTVが世界同時に緊急生中継したハイチ地震への救援を呼びかけるグローバル・チャリティー番組「Hope for Haiti Now: A Global Benefit for Earthquake Relief 〜<世界同時生中継>ハイチ救援スペシャル・ライブ〜」。現時点までに世界中の視聴者から集まった募金総額は、テレビを通じた一般の方による災害救援募金としては過去最大級の6100万ドルを超えたのだとか。またアーティストが披露した楽曲を収録したデジタル・アルバム『Hope for Haiti Now』が、米ビルボード総合アルバム・チャートで首位デビューを飾ることが明らかに。これは54年にわたる同チャート史上、デジタル・アルバムとしては初めての快挙だなのだとか。短時間でこれだけのアーティストを集められたことも大きいですが、すぐにituneで購入できるようになった今だからできたことが大きいかと。自分だって番組は見られませんでしたが、翌日にはYoutubeでチェックでき、すぐ購入できましたもの。これって凄い事だと痛感。
Written by Grecoviche at 2010-02-01 10:52:54
【洋楽】
Sigur Ros 完成間近とい言っていたアルバム制作を一時中断
http://www.nme.com/news/sigur-ros/49452
Jo’nsi - Boy Lilikoi
公式サイトで完成間近と発表していた新作に関して、たシガー・ロスのヨンシー・バーギッソンが「バンドの新作はまだ準備ができていない。少しずつレコーディングをしていたが中断している。やり直そうと考えている。僕らは充電期間に入っている。メンバーの多くが小さな子供を抱えてるからね」と談。子育て優先のためとなると当分先になりそうです。しかしながら3月末にはヨンシーの新作「
GO」の発売が控えているだけにダメージ少なし。ヨンシーの公式サイトからダウンロードできる収録曲「
Boy Lilikoi」を聴いて待ちます。
携帯amazon:

Written by Grecoviche at 2010-01-29 09:31:12
【洋楽】
ハイチ救援を呼びかけた『Hope for Haiti Now』
http://www.barks.jp/news/?id=1000057678
ハイチ地震の救援を呼びかけるために、世界的なスーパースターが集結した特別番組『Hope for Haiti Now 〜ハイチ救援スペシャル・ライヴ〜』が全世界同時生放送された。これまでに5,800万ドル(約52億円)もの寄付金が集まったとか。また同番組で披露されたアーティストのライブパフォーマンスは、早くもiTunes Storeからライヴアルバム『Hope for Haiti Now』として配信が開始され、総合のトップアルバムチャートで1位となっている模様。見逃した人は
Youtube「Hope for Haiti Now」検索結果をチェック!
Written by Grecoviche at 2010-01-27 09:40:00
【洋楽】
Delphic デビュー・アルバム&日本公式サイトがオープン!!
http://hostess.co.jp/delphic/

デビューEP『カウンターポイントEP』でスマッシュ・ヒットを放ち、日本でも輸入盤がオリコンの輸入盤チャートで7位を記録するなど、日本盤発売前から早くも盛り上がりを見せているマンチェスター出身の3人組ダンス・ロック・バンド、デルフィックのデビュー・アルバム『
アコライト』が、1/27に発売。これに合わせて日本版公式サイトがオープンしています。メンバーのコメントやPVが配信中。
携帯amazon:

Written by Grecoviche at 2010-01-26 09:04:08
【洋楽】
BECKプロデュースによCharlotte Gainsbourgのニュー・アルバム『IRM』間もなく発売
http://www.charlottegainsbourg.com/
シャルロットからご指名を受けたベックが全曲書き下ろし、プロデュースも手掛けているシャルロット・ゲンズブール約3年振りとなるニュー・アルバム「
IRM」が間もなく発売。世界で50万枚以上を売り上げた前作「
“5:55”」より上回る出来を期待させる先行シングルHeaven Can WaitのPVが公開されていました。これまた「Videoclip Directed by Keith Schofie」とおしゃれな。
話はそれますが、前作はRADIOHEADのコンサートをシャルロットが見に行ったことにあったとか。ナイジェルゴッド・リッチはそんなチャンスも逃しません。
フレンチなしあわせのみつけ方という映画の中でcreepをバックに
シャルロットとジョニー・デップが出演するシーンを発見。
Charlotte Gainsbourg feat. Beck / Heaven Can Wait
携帯amazon:



Written by Grecoviche at 2010-01-22 14:20:37
【洋楽】
U2のボノ、ジェイ・Zがハイチ支援曲を制作
http://www.barks.jp/news/?id=1000057534
ハリウッドや音楽界からハイチ大地震の被害者支援活動が呼びかけられる中、ジェイ・Z(Jay-Z)とU2が先週末にチャリティ・ソングをレコーディングしたとか。プロデューサーのSwizz BeatzのTwitterに「俺と、ボノ、ジェイ・Zとで、俺たちの助けを必要としているハイチの人々のために素晴らしい曲を作っている」、タイトルが"Haiti Mon Amour" aka "Stranded"になったと投稿。エッジこの件に関して「スウィズからボノに、ジェイ・Zとハイチのために曲を作っていると電話があったんだ。その時ボノが思いついたフレーズを昨夜2人で仕上げて、彼らに送った。まもなく皆に届くだろう」とコメント。iTune Music Storeで発売されるのかな?
Written by Grecoviche at 2010-01-22 08:21:55
【洋楽】
JOHNNY CASHが残した最後のレコーディング作が発売
http://www.bounce.com/news/daily.php/21512

2003年に死去したジョニー・キャッシュの最後のレコーディング作となる『
American VI: Aint No Grave』が発売されることに。プロデューサーのリック・ルービンと制作してきた〈American〉シリーズの6作目にして最後のアルバムとなり、キャッシュが亡くなる直前まで行っていたレコーディングの音源で構成されているのだとか。アルバムには、未発表のオリジナル曲「I Corinthians: 15:55」に加え、シェリル・クロウの「Redemption Day」やクリス・クリストファーソン「For The Good Times」などシリーズの他の作品と同様にさまざまな楽曲のカヴァーを収録。ジョニー・キャッシュの誕生日に当たる2月26日に発売予定。
携帯amazon:

Written by Grecoviche at 2010-01-20 09:15:38