【洋楽】
PORTISHEADが今夏にニュー・アルバム制作開始
http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=57829
ラジオのインタビューにジェフ・バーロウは、「7〜8月のポーティスヘッドのレコーディングのために新曲を書いている。音楽をガツンと鳴らして、また新たなアルバムを完成させたい気分なんだ。新作はメジャーから出る。世界でもいちばん大きなレーベルのひとつだ。」と談。発売日などの詳細は何も触れられていませんが、バンドが新しくメジャー・レーベルと契約したことも語っています。今度は11年かからず聴けることでしょう。
Written by Grecoviche at 2010-07-02 08:35:34
【洋楽】
Prince 新作を再び「新聞で無料配布」!
http://www.barks.jp/news/?id=1000062202
プリンスが、1年ぶりのニューアルバム「20Ten」を無料配布で発表するとか。3年前同様、新聞のおまけとするようで、7月10日のベルギーの新聞Het Nieuwblad紙に無料でついてくるそうです。今回も通常販売がされると良いのですが、今のところリリース予定はなし。アルバム『Planet Earth』は、UK国内では正規にリリースせず、英『メール・オン・サンデー』紙のおまけとしてのみ配布され、300万部を発行、これをチャートに反映すべきかなど物議を醸しました。
Written by Grecoviche at 2010-07-01 08:39:02
【洋楽】
Gorillaz - Clint Eastwood,Glastonbury 2010
http://www.youtube.com/watch?v=NKVzXBQaLjI
U2の代わりにヘッドライナーを務めたGorillaz、6万人以上の大観衆を前に見事に大役をこなしたようです。アンコールの締めとなる「クリント・イーストウッド」では大合唱が巻き起こる中、スヌープ本人がサプライズでステージに登場。今年で40周年のグラストンベリー、10年後はだれがここに立つのか今から楽しみです。
Written by Grecoviche at 2010-06-30 10:01:31
【洋楽】
Muse and The Edge, Where the Streets Have No Name, Glastonbury 2010
http://www.youtube.com/watch?v=9yX1avvACZM
グラストンベリー・フェスティバルのピラミッド・ステージでヘッドライナーを務めたミューズのステージにU2のエッジがゲスト出演。ボノの負傷でヘッドライナーをゴリラズに譲ったU2だったが、メンバーを代表してエッジがミューズのヘッドライン・アクトに参戦なんたる粋。ここで演奏された「Where The Streets Have No Name」はミューズにとってもグラストンにとっても歴史に残るパフォーマンスでしょう。とにかくカッコイイ。
Written by Grecoviche at 2010-06-29 08:47:02
【洋楽】
Radiohead グラストンベリーでサプライズ・ギグ
http://www.barks.jp/news/?id=1000062238
レディオヘッドのトム・ヨークとジョニー・グリーンウッドがグラストンベリー・フェスティヴァルにサプライズ出演。ギグはヨークのソロ・トラック「The Eraser」で始まり。「Harrowdown Hill」「Black Swan」と続いた後、グリーンウッドが参加し「Cymbal Rush」「Weird Fishes/ Arpeggi」「Pyramid Song」「Idioteque」「Karma Police」「Street Spirit」をプレイ。
Thom Yorke Glastonbury 2010 Secret Gig
Written by Grecoviche at 2010-06-28 14:57:40
【洋楽】
BJORKとDIRTY PROJECTORSがコラボEPをリリース
http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=57580
ビョークとダーティ・プロジェクターズが6月30日にコラボEP『Mount Wittenberg Orca』をリリースすることが明らかに。このEPの収録曲が初めて披露されたのは、ビョークとダーティ・プロジェクターズが初共演を果たした昨年5月のNYでのライヴ。デイヴは「とうとう先月に僕らは『Mount Wittenberg Orca』をレコーディングする機会を得たんだ。初めて歌ってから、ほぼちょうど1年だね。僕らはブルックリンにある〈Rare Book Room〉に行って、3日間リハーサルした。それから、できるだけ速く、できるだけライヴっぽくレコーディングしたんだよ。オーヴァー・ダブしたのは、ヴォーカルとギター・ソロだけだったね」と談。
Written by Grecoviche at 2010-06-25 07:28:53
【洋楽】
RADIOHEAD ニュー・アルバムを完成間近
http://www.barks.jp/news/?id=1000062091
現在ナイジェル・ゴッドリッチと『In Rainbows』(2007年)に続く新作を制作中のレディオヘッド。新作に関してエド・オブライエンがBBCの番組で言及。「僕らはレコード制作のまっただなかにいる。もの凄くエキサイティングだよ。前回作ったものとは全然違うんだ。それって本当にいいことだと思う。いまもまだ、自分がこれまでで最高と思えるバンドといっしょに音楽を作れるのはとても素晴らしいよ。理想としては、今年のいつかに出せたら素晴らしいね。そうしなきゃ。そうできたらいいと思うよ。僕らは仕上げの段階に来ているんだ。ずっとレコードや映画を作ってたり、本を書いてたりすると、終わりは遥か先に思える。でも、いまはそれが手の届くところに来ていると感じるんだ。願わくば、あと数週間で終わればいいね。」と談。非常に楽しみです。
Written by Grecoviche at 2010-06-23 08:18:12
【洋楽】
THE BEACH BOYS 50周年コンサートにBRIAN WILSONが参加か
http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=57513
マイク・ラヴが来年に50周年記念コンサートを行うにあたり、現在マイクと共にビーチ・ボーイズの名前で活動するブルース・ジョンストンに加え、バンドを離れてソロ活動をしているブライアンが参加する可能性があることを明かしたようです。ビーチボーイズの名前をめぐりメンバー同士が争っていましたが、最近は関係が良好のようで互いのステージで客演で参加。全員が公の場に揃ったのは2006年に行われた『Pet Sounds』の40周年とベスト盤『Sounds Of Summer』のダブル・プラチナ・ディスク獲得記念式典以来。
Written by Grecoviche at 2010-06-23 08:17:57
【洋楽】
Feeder 通算7作目のアルバムを引っ提げ6/29に来日公演
http://www.barks.jp/news/?id=1000061974
約2年ぶり通算7作目のアルバム「
Renegades」が遂に完成したフィーダーが、6月29日に来日し代官山UNITで一夜限りのライヴを決行。秋には今年二作目のオリジナルアルバムの発売を控えており、怒涛のリリースの間の「今」を体験できる貴重な機会。BARKSでチケットプレゼント実施中。
携帯amazon:

Written by Grecoviche at 2010-06-21 08:59:20