【洋楽】
ベルセバ、2011年3月に単独来日決定、東阪2公演!
http://ro69.jp/news/detail/43314
来年で結成15周年を迎えるベル・アンド・セバスチャンが、2011年3月に来日公演を行うことが決定。日程は3月3日なんばHatch、4日新木場STUDIO COASTの2公演。ベルセバの単独公演としてはおよそ5年ぶり。新作『ライト・アバウト・ラヴ 〜愛の手紙〜』は、イギリスでは8位、アメリカでは自身最高位となる15位と絶好調な今は押さえておくべきかと。詳細はSMASHまで。
Written by Grecoviche at 2010-11-25 09:25:22
【洋楽】
Beady Eye 初のライヴ日程を発表
http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=61747
リアム・ギャラガー率いる新バンド、ビーディー・アイがバンドとして初となるライヴ日程を発表。今回発表されたのは2011年3月に行われるイギリス、フランス、ベルギー、スペイン、オランダでの計12公演とかなり本格的なツアー。バンドの4人に加え、キーボードのマット・ジョーンズとベースのジェフ・ ウットンがサポート・メンバーとして参加するそうです。
Written by Grecoviche at 2010-11-25 09:25:01
【洋楽】
John Lennon BS朝日でジョン・レノン特番
http://www.bs-asahi.co.jp/imagineroad/
2010年で開局10周年を迎えるBS朝日が、10周年の2010年を締めくくる企画として「ジョン・レノン特番」を制作。12月12日(日)の夜9時に放送されるとか。ザ・ビートルズの名前を考えたバンドの初期のベーシストであるスチュアート・サトクリフとジョンと一緒に3人でルーム・シェアをしていた友人のロッド・マレーとのインタビューでは「もともとは自分がベースになるはずだった」というメディア初披露の逸話や、マネージャーのブライアン・エプスタインにザ・ビートルズを紹介した編集者のビル・ハリー、ザ・ビートルズのロード・マネージャーを経てPV監督からAPPLEの重役にもなったトニー・ブラムウェル、「イマジン」でドラムを叩きその後イエスに加入したアラン・ホワイトなどの貴重なインタビューあり。
Written by Grecoviche at 2010-11-24 08:56:58
【洋楽】
プロディジーがジェイ・Zをリミックス
http://www.nme.com/blog/index.php?blog=122&title=the_prodigy_remix_jay_z_free_mp3_downloa&more=1&c=1&tb=1&pb=1
プロディジーがジェイ・Zをリミックスした楽曲を公開。 リアム・ハウレットによるジェイ・Zの2004年のヒット曲“99 Problems”のリミックスで、“Dirty”と題されたヴォーカル入りと“Instrumental”の2ヴァージョンがあり。
“Dirty”のみNME.comにてフリー・ダウンロードが可能。
Written by Grecoviche at 2010-11-23 13:33:03
【洋楽】
Beady Eye ニュー・シングル「Bring The Light」のP.Vを公開!
http://www.beadyeyemusic.co.uk/
オアシスのリアム・ギャラガーが、元メンバーと共に結成した新バンド、ビーディ・アイが、ニュー・シングル「Bring The Light」のミュージック・ビデオを公開中。
Written by Grecoviche at 2010-11-18 09:21:58
【洋楽】
ビートルズとiTunes、ポール、リンゴ、オノ・ヨーコ、ジョブズのコメント
http://www.apple.com/jp/news/2010/nov/17itunes.html
iTunesでのビートルズの楽曲配信を受けて、ポール・マッカートニー、リンゴ・スター、オノ・ヨーコらのコメントがプレスリリースに掲載。
ポール・マッカートニー:
「ザ・ビートルズの音楽をiTunesで提供できることをとても嬉しく思っています。かつてレコードでリリースした曲がそれらが初めてリリースされたときのようにデジタルの世界でも愛されるのを見るのはとても素敵なことです。」
リンゴ・スター:
「いつになったらiTunesでザ・ビートルズを聴くことができるのかと聞かれなくなることが特に嬉しいです。少なくとも、欲しければすぐにでも聴くことができるのです。リバプール時代から今までのザ・ビートルズが。ピース・アンド・ラブ。リンゴ」
ヨーコ・オノ・レノン:
「Give Peace A Chanceの喜びの精神で、ジョンが生きていれば70歳になるこの年にこういうことができることはとても喜ばしいことと思います。」
オリビア・ハリソン:
「iTunesでザ・ビートルズ。ブラボー!」
Written by Grecoviche at 2010-11-18 09:21:39
【洋楽】
活動休止中のキラーズがクリスマス・シングルを特別にリリース
http://ro69.jp/news/detail/42975
2006年以降、毎年クリスマス・シーズンになると決まってスペシャル・シングルを発表してきたザ・キラーズが、今年もクリスマス・シングルをリリースすることが明らかに。タイトルは「Boots」で、11/30(火)に北米でリリース予定とのこと。2006年の「A Great Big Sled」を皮切りに、2007年は「Don’t Shoot Me Santa」、2008年はエルトン・ジョンとのコラボ曲「Joseph Better You Than Me」、2009年は「Happy Birthday Guadalupe」を、いずれもチャリティ・ソングとして、ダウンロード配信限定でリリース。今年はどんな作品になるか楽しみです。ブランドンはソロ・デビュー作『フラミンゴ』を引っ提げて現在もツアー中。
Written by Grecoviche at 2010-11-17 08:40:26
【洋楽】
Appleの執念実る! 音楽史上で最も成功したバンドがiTunesに登場
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/17/011/
昨日から突然トップページが「忘れられない一日になります」と予告していたアップル。大方の予想通りiTunes Music Storeでビートルズの全スタジオアルバムと、シングル曲集Past Masters、赤盤・青盤の通称で呼ばれるベスト盤、ボックスセットなどの販売を開始。AppleとAppleが手を結んだ瞬間。スタジオアルバムは2,000円、ホワイトアルバムと青盤・赤盤などの2枚組および2枚のアルバムを1つにまとめたPast Mastersは3,000円。
Written by Grecoviche at 2010-11-17 08:40:11
【洋楽】
Radiohead ニュー・アルバム完成間近報道を否定
http://www.barks.jp/news/?id=1000065707
イタリアの音楽誌が、レディオヘッドのギタリスト、ジョニー・グリーンウッドが「新作は完成間近。2011年にはビッグなツアーを予定している」と話したと伝えたが、グリーンウッド本人はそれを否定する声明を発表。
グリーンウッドは、バンドの公式サイトに以下のようなメッセージを掲載。「あのイタリア人のライターは、熱意があり過ぎたせいか、僕のはっきりしない返事に苛立ったせいか、ちょっと間違った解釈をしたんだと思う・・・。実際のところ、アルバムはまだ完成していないし――いまスタジオにいるけど――、ツアーのことなんて考えてない。アルバムが完成するまでは、なんの計画も立てるつもりはない・・・」
ひどい話ですが、こうやって即記事を亭せできるのはバンドにとってもファンにとっても良いこと。
Written by Grecoviche at 2010-11-16 08:53:42
【洋楽】
ゴリラズの新作はiPadで制作
http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=61495
デーモンはインタヴューで「ツアー中にiPadでアルバムを制作したんだ。iPadで制作した最初のレコードを出せるといい。iPadを買ってすぐにすごく気に入ったんだ。いままでとはまったく違うレコードが出来上がっているよ」と談。またその発売時期を今年のクリスマス前としている。非常に楽しみです。
Written by Grecoviche at 2010-11-16 08:53:27