【洋楽】
The Flaming Lips、多重再生作品の新作をYouTubeで発表
http://ro69.jp/news/detail/47823
それぞれに違った音源を収録したCD4枚を同時に再生させることで初めて作品として完成するという、ザ・フレーミング・リップスの1997年の傑作『Zaireeeka』をバンド自らYouTubeで「Wayne and Steven Demo for Zaireeka Phone」を発表。発表当時は4台のプレーヤをそろえることがなかなかできませんでしたが、今はiPhoneでできますからね。動画を観てもよくわからないので自分でやってみるのが良いかと。
Written by Grecoviche at 2011-02-16 09:01:38
【洋楽】
レディオヘッド、突然ですが今週末に新作アルバムが入手可能に!
http://www.hostess.co.jp/radiohead

レディオヘッドが、通算8作目となる新作スタジオ・アルバム『The King of Limbs』を今週末にリリースすることが明らかに。公式サイトにて、本日14日より先行予約の受付が始まっており、予約すると、UK時間2月19日 (土)以降、デジタル配信にてダウンロードすることが可能となる模様。アルバムダウンロード(1200円〜)か、ニュースペーパーアルバム(4,590円〜)を選ぶことができ、ニュースペーパーアルバムはアルバムダウンロード、10インチ・アナログレコード x 2枚(CD収録と同内容)、CD
スペシャル・ニュースペーパー、小さなアートワーク(625個)、フルカラープラスチック袋が内容となるとか。
CDは3月23日(水)に日本盤が先行発売予定。
Written by Grecoviche at 2011-02-15 08:48:12
【洋楽】
Prince チャリティ団体に1億円寄付
http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=64146
7日にマディソン・スクエア・ガーデンでWelcome 2 America Tourを終えたプリンスが、当初の予告どおりに3団体に150万ドル(約1億2000万円)をチャリティ団体に寄付すると発表。内訳はHarlem Children’s Zoneに100万ドル、Uptown Dance Academyに25万ドル、American Ballet Theatreに25万ドルという配分になるとか。
なお最終日の公演は、シー・ローがオープニング・アクトを務め、自身のヒット曲以外にもプリンスの“When U Were Mine”をカバーして観客を沸かせたという。それに応えてプリンスも、シー・ローとDJデンジャー・マウスによるユニット、ナールズ・バークレーの大ヒット曲である“Crazy”をアンコールで披露したのだとか。また、珍しく“Pop Life”なども披露したり、先日心臓発作を起こして一時危篤状態となったことが報じられたボビー・Z(Bobby Z)に“Nothing Compares 2 U”を捧げる場面もあったとのことで、特別な夜となったとか。
Written by Grecoviche at 2011-02-15 08:47:58
【洋楽】
2010年に一番稼いだ米アーティストはレディー・ガガ
http://www.cnn.co.jp/showbiz/30001790.html
米誌ビルボードが毎年発表している「今年もっとも稼いだ米アーティスト」ランキングを発表。レディー・ガガが一年間に稼いだ額は3055万6342ドル(約25億5000万円)。2位以下にはボン・ジョヴィ、ロジャー・ウォーターズ、デイヴ・マシューズ・バンド、ジャスティン・ビーバーが続いたとか。当然のことながらツアーによる収益が大半を占めているようです。
Written by Grecoviche at 2011-02-14 09:23:04
【洋楽】
ストロークス、復帰第1弾シングルを無料配信
http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=64025
新作『Angles』のリリースを控えているストロークスが、アルバムからの第1弾シングルを無料ダウンロード配信することを発表。
ストロークス 公式サイトにおいて、シングル“Under Cover Of Darkness”を、グリニッジ標準時で2月9日の午後7時35分(日本時間で10日午前4時35分)から、48時間限定で無料配信する模様。落としのがしのないように!
Written by Grecoviche at 2011-02-10 11:02:26
【洋楽】
TOKYO No.1 SOUL SETリリースライブがUst中継
http://ro69.jp/news/detail/47537

TOKYO No.1 SOUL SETのアルバム『
全て光』の発売を記念して行われる
ライブの模様が、USTREAMで2月9日(水)20:30より生中継されることが発表。今作はデビュー20周年を記念したアルバムで、原田郁子(クラムボン)、真木よう子、紗羅マリー、中納良恵(EGO-WRAPPIN’)、小島麻由美、HALCALI、土岐麻子、小泉今日子といった女性アーティストが参加したカバー曲が収録されるDISC 1と、昨年10月に日比谷野外大音楽堂で行われた20周年記念ライブの模様を収録した、DISC 2の2枚組となっている。YouTube100万アクセス!着うた、着うたフルが累計90万ダウンロードを記録したHALCALIとの「今夜はブギー・バック」収録。この日のライヴにもゲストとして、アルバム参加アーティストから、小泉今日子、小島麻由美、紗羅マリー、土岐麻子、中納良恵(EGO-WRAPPIN’)、原田郁子(クラムボン)、HALCALIが出演するとか。これは観ないとです!
携帯amazon:

Written by Grecoviche at 2011-02-09 10:33:08
【洋楽】
COLDPLAY グラストンベリーに出演か
http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=63958
コールドプレイが、今年のグラストンベリー・フェスティヴァルの6月25日のヘッドライナーでの出演について、主催のマイケル・イーヴィスと契約を交わしたとサン紙が報じたようです。彼らにとっては、2002年および2005年に続いて、ヘッドライナーを務めるのはこれで3度目。尚、同紙によるとローリング・ストーンズにも巨額の提示をしたものの、バンド側がこれを断ったとか。残るヘッドライナーは2枠。去年ボノのケガで初出演ならななかったU2のリベンジはありそうです。今年のグラストンベリーは、前夜祭も含め、6/22(水)から5日間にわたり開催を予定。このうち、ヘッドライナーが出演するのは6/22(金)〜6/24(日)の3日間で、コールドプレイは中日の6/23(土)のトリを飾ることになる模様。
Written by Grecoviche at 2011-02-08 09:03:06
【洋楽】
一発屋大結集のコンピレーションCD
http://www.barks.jp/news/?id=1000067457

1980〜1990年代の日本の洋楽シーンにドカンと一発華々しく咲き誇り、そしてすーっと消えていったアーティストとそのヒット曲が結集したコンピレーションCD『
ザ・一発屋(ワン・ヒット・ワンダーズ)』が2月2日にリリース。小林克也の監修・選曲。ネタとして欲しい1枚です。
『ザ・一発屋(ワン・ヒット・ワンダーズ)』
1.U・キャント・タッチ・ジス/MCハマー
2.スキャットマン/スキャットマン・ジョン
3.ドゥビ・ドゥビ/ミー&マイ
4.恋のマカレナ/ロス・デル・リオ
5.ギヴ・ミー・アップ/マイケル・フォーチュナティ
6.チャ・チャ・チャ/フィンツィ・コンティーニ
7.ショウ・ミー/カヴァー・ガールズ
8.サンバ・デ・ジャネイロ/ベリーニ
9.ビコーズ・アイ・ラヴ・ユー/スティービーB
10ジャスト・ミスト・ザ・トレイン/トリーネ・レイン
11.トゥー・オブ・ハーツ/ステーシーQ
12.バタフライ/スマイル.dk
13.タブサンピング/チャンバワンバ
14.トラブル/シャンプー
15.ターザン・ボーイ/バルティモラ
16.アイス・アイス・ベイビー/バニラ・アイス
17.ザ・ワン・アンド・オンリー/チェズニー・ホークス
18.愛に抱かれた夜/カッティング・クルー
19.ハッピー・エバー・アフター/ジュリア・フォーダム

Written by Grecoviche at 2011-02-07 09:19:38