【洋楽】
Bob Dylan かつてのミューズ、死去
http://www.barks.jp/news/?id=1000068036

ボブ・ディランの元恋人で、近年ではブック・アート(本の装丁技術)の活動でも知られていたスーズ・ロトロが、2/24に亡くなっていたことが明らかに。ディランの名作の1つ、『
Freewheelin Bob Dylan 』(1963年)のアルバム・カヴァーでディランと腕を組んで歩く女性です。享年67歳。初期のディランに多大なインスピレーションを与えた事で知られ、はディランとの破局後、映像編集者のエンゾ・バートッチオーリと結婚。友人によるとノーホー(ニューヨーク)にある自宅で「彼の腕の中で息を引き取った」とか。ディランは以前、ロトロとの出会いを「“千一夜物語、アラビアンナイト”の世界に足を踏み入れたようだった」と話していた。ご冥福をお祈りいたします。
携帯amazon:

Written by Grecoviche at 2011-03-02 10:02:57
【洋楽】
フジ・ロック・フェスティバル2011、第1弾出演アーティスト発表!
http://www.fujirockfestival.com/
今年は、7月29日(金)から30日(土)、31日(日)にかけて新潟県湯沢町苗場スキー場で開催されるフジ・ロック・フェスティバル 11の第1弾出演アーティストが、発表。第1弾で発表されたアーティストは、ARCTIC MONKEYS / ATARI TEENAGE RIOT / THE AVETT BROTHERS / BIG AUDIO DYNAMITE / BUDDY GUY / CAKE / THE CHEMICAL BROTHERS / COLDPLAY / CONGOTRONICS vs ROCKERS / CORNERSHOP / CSS / DEERHOOF / digitalism / FOUR TET / FUNERAL PARTY / G.LOVE&SPECIAL SAUCE / INCUBUS / MOGWAI / THE NAKED AND FAMOUS / THE PAINS OF BEING PURE AT HEART / THE SISTERS OF MERCY / TODD RUNDGREN / WARPAINT / WILCO / WU LYF / YELLOW MAGIC ORCHESTRAの26組。これだけでも十分魅力的なラインナップです。YMOは
WORLD HAPINESSがあるだけに意表をつかれました。
Written by Grecoviche at 2011-03-01 09:23:40
【洋楽】
Paul McCartney レディー・ガガの公演で踊りまくる
http://www.barks.jp/news/?id=1000067945
NYのマディソン・スクエアで行なわれたレディー・ガガの公演において、客席でノリノリに踊るポール・マッカートニーの姿がYoutubeにアップされてます。年齢を感じさせない腰フリです。レディー・ガガは、2万人を収容するマディソン・スクエアで2夜連続公演。数あるヒット曲と15回の衣装チェンジでファンを魅了したのだとか。
Sir Paul Mccartney at Lady Gagas Monster Ball Tour 21/02/2011
Written by Grecoviche at 2011-02-25 09:21:45
【洋楽】
レディオヘッドの新作には続編が存在? 憶測広がる
http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=64449
リリースされたばかりのレディオヘッドの新作『The King Of Limbs』に続編があり、近く発売されるのではという憶測がファンの間で広がっている。 その理由として、アルバムの最後の曲が“Separator”(分離)というタイトルであることからこれが次の作品とをつなぐという意味ではないかということと、アルバムの品番が〈TKOL1〉となっていることから続編の〈TKOL2〉が存在するのではないかということを挙げている。
まだ聴き込んでいない段階で若干の物足りなさを感じる本作、続編あるといいなぁ。これ自体fがティザー広告だったらいいのになぁ。
Written by Grecoviche at 2011-02-24 09:32:24
【洋楽】
Radiohead 新作アルバム『ザ・キング・オブ・リムス』配信開始
http://www.barks.jp/news/?id=1000067798
レディオヘッドの新作アルバム『ザ・キング・オブ・リムス』のデジタル配信のスタートと同時に新曲「Lotus Flower」のプロモーション・ビデオも公開。19日は一時混乱も生じたようですが、午前中に無事ダウンロード。『ザ・キング・オブ・リムス』日本盤CDは、3月23日(水)に日本先行発売。
Written by Grecoviche at 2011-02-21 09:49:17
【洋楽】
Radiohead 自身のツイッターにて日本語で謎めいた発言を
http://ro69.jp/news/detail/47970
レディオヘッドのアカウントでは、これまですべて英語でツイートされてきたが、今回のみ日本語で「渋谷 ハチ公広場 金曜日 18時59分」とのメッセージを掲載。日本のレーベルとなるホステス・エンターテイメントも、公式サイトにて「2月17日19時頃、レディオヘッド公式ツイッターアカウント(@radiohead)より、「渋谷 ハチ公広場 金曜日 18時59分」とのツイートがありました。このツイートを受け、ツイッター上および一部報道においてバンドの来日やライヴ・パフォーマンスについての憶測が流れておりますが、そのような予定は一切ございません。多くの反響、お問い合わせが弊社に寄せられたため、お知らせをさせていただきます。2011年2月18日 ホステス株式会社」とアナウンス。会えるわけではない模様。スクリーンを使った何かなんでしょう。週末リリース楽しみです。
Written by Grecoviche at 2011-02-18 08:49:23
【洋楽】
Moby 新作発売決定&無料配信中!
http://www.moby.com/
モービーが、9作目となる新作『Destroyed』をリリースすることが明らかに。現在公式サイトにてリリースに先駆け、3曲を収録したデジタルEP『Be The One』の無料配信を実施中。
Written by Grecoviche at 2011-02-17 08:53:23
【洋楽】
Radiohead マネージャー「新作のリリース方は論理的」
http://www.barks.jp/news/?id=1000067728
今週末予約購入者に新作「The King Of Limbs」をダウンロード・リリースレディオヘッド。バンドマネージャーが発売方法に関してバンドとマネージメントは『In Rainbows』のリリースで利点、問題点を学んだ上、今回は価格を設定することに決めた「論理的な発展」と『MusicWeek』誌のインタヴューで談。まったく頷けます。前回はインパクト重視であってこれが現段階の最良の方法に思えます。
Written by Grecoviche at 2011-02-17 08:53:08
【洋楽】
レディー・ガガ、新曲が22カ国で1位獲得
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/lady_gaga/
13日に開催された第53回グラミー賞でも圧倒的なパフォーマンスを披露したレディー・ガガの新曲「Born This Way」が2月11日、全世界のiTunesにて配信開始となり、世界21ヵ国のダウンロード・チャートで1位を達成。1位になった国は、アメリカ、カナダ、イギリス、アイルランド、フランス、スペイン、ドイツ、オランダ、イタリア、ポルトガル、ノルウェー、スウェーデン、フィンランド、ギリシア、スイス、ベルギー、オーストリア、メキシコ、ニュージーランド、そして日本。
特にアメリカでは、リリースから3時間も経たないうちに1位を獲得し、最速記録をも作りだしたのだとか。
Written by Grecoviche at 2011-02-16 09:01:59