【洋楽】
ビートルズの幻のライブ写真が写真集として発売
http://ro69.jp/news/detail/49370

ビートルズが精力的に世界ツアーを続けた1964年から66年にかけて撮影されていた秘蔵写真が「
The Lost Beatles Photographs: The Bob Bonis Archive, 1964-1966」として出版。写真は当時のストーンズやビートルズのツアー・マネジャーを務めたボブ・ボニスという人によるもの。しかし、本人は他界しており、滅多に自身の写真を出版するのを許可しなかったため、長らく忘れられていたのだが、息子のアレックスと本をまとめたラリー・マリオンの協力によってようやくまた日の目を浴びることになったのだとか。故人には不本意かもしれませんが貴重な資料に間違いありません。
写真は1964年、65年、66年に行われた3度のアメリカ・ツアーでのビートルズの姿を網羅したもので、移動中の姿や楽屋裏でふざけたり、演奏中の姿などが捉えられていて、演奏中のバンドと同じステージでの視点から撮った貴重なショットなども含まれている模様。
なお、ストーンズの同様の写真集「
The Lost Rolling Stones Photographs: The Bob Bonis Archive, 1964-1966」については昨年11月に刊行されている。
携帯amazon:


Written by Grecoviche at 2011-03-31 08:45:33
【洋楽】
Paul Rodgersドアーズ加入のチャンスを逃していた
http://www.barks.jp/news/?id=1000068561
ポール・ロジャースは最近になってドアーズの後任シンガーの第1候補に挙がっていたことを知ったとか。「この間初めて、自分がドアーズに誘われていたってこと知ったよ。ロビー(・クリーガー/G)から、ドアーズはみんな、フリーのファンで、ジム・モリソンが亡くなった後、俺を探しにイギリスへ来たって話を聞いたんだ。ぶっ飛んだよ。あのとき、俺は田舎に引きこもってて、連絡が取れなかったんだ。この話聞いたとき、俺は漫画みたいに、口をぽかーんと開けちまったよ。彼らにジョインしたかって?わからないな。答えるのは難しい。でも、多分なかったな。自分でバンドを結成するのが好きだから。でも、誘われるのはいつだって嬉しいよ」と本人談。1回だけのステージでもよかったから見たかったなぁ。
Written by Grecoviche at 2011-03-29 09:07:47
【洋楽】
Primal Scream 『スクリーマデリカ』DVD登場
http://www.barks.jp/news/?id=1000068553

プライマル・スクリームが5月にDVD2タイトルを発売。ひとつは『スクリーマデリカ』を全曲を完全再現したスペシャルライヴの模様をとらえた『
スクリーマデリカ・ライヴ』。2010年11月26、27日にロンドンのケンジントン・オリンピアで収録されたもの。当日のライヴ後半で実現した『スクリーマデリカ』再現に加え、前半演奏された代表曲の数々も『ロック・セット』として収録。
もうひとつは『スクリーマデリカ』の20周年を記念して、そのメイキングの全貌をたどりながら徹底検証する『
クラシック・アルバムズ』DVD。メンバーや関係者へのインタビューほか、当時のビデオ・クリップやライヴ・パフォーマンス、テレビ番組への出演など、レア映像が収録。
どちらも欲しい人は『スクリーマデリカ・ライヴ』(DVD+2枚組ライヴCD)に『クラシック・アルバムズ』(DVD)をセットにしたダブルパックを5月1日より、5,000セット数量限定で
ワードレコーズダイレクトで販売するので是非チェックを!
携帯amazon:



Written by Grecoviche at 2011-03-28 09:26:54
【洋楽】
レディオヘッド、世界各国でオリジナル新聞を配布
http://www.theuniversalsigh.jp/
ニュー・アルバム『The King Of Limbs』のCD版を3月28日(日本盤は4月6日)に発売するレディオヘッドが、本作のリリースを記念したオリジナルの新聞「The Universal Sigh」を世界各国で配布することを発表。詳細は後日発表とのことですが、日本では、4月9日(土)より全国の一部レコード店にて配布される模様。
Written by Grecoviche at 2011-03-28 09:26:40
【洋楽】
Lady Gaga 日本の被災者にビデオメッセージ
http://www.mtvjapan.com/news/think/18931
シンガーのレディー・ガガが、東日本大震災の被災者に向けたビデオメッセージを発表。「私自身、及び世界中にいるモンスター(私のファン)になり代わって皆様に愛と支援の気持ちをお送りしたいと思います。ここ最近皆様のことをずっと想い、祈っています。いつでも私は喜んで皆様の助けになりたいと思い、被災した皆さんのために私たちとして出来る限りのことを行なっています。ハウス・オブ・ガガがデザインしたこのブレスレットの売り上げは既に150万ドル(約1億2千万円)に達しました。このブレスレットには英語と日本語で“PRAY FOR JAPAN”と書かれています。出来る限りの義援金を集めることによって、皆様の助けになればと思っています。いつも祈っています。アイシテイマス。ミンナノタメニイノッテイマス。愛と祈りを込めて、レディー・ガガより」。MTVで日本語字幕版を配信中。
Written by Grecoviche at 2011-03-28 09:26:18
【洋楽】
R.E.M. ニュー・アルバムの曲作りはすべてiPhoneで!?
http://ro69.jp/news/detail/49169

マイケル・スタイプが最新アルバム『
Collapse Into Now: Special Edition』は、iPhoneをフル活用して制作したと談。「僕は自分のiPhoneをメモ帳代わりに使ってるんだ。実際、今回のアルバム(『Collapse Into Now』)も全部、この電話に録音したり、書き留めたりしたしね。テクノロジーのそういうところが、僕は好きなんだ。こっちのほうが、ずっと簡単だもんな。紙くずをあちこちに散らかさずに済むしさ。僕だって当然、いつか日の目を見てもらいたいと思って歌詞を書いてるわけだしね」。
パティ・スミス、ギタリストのレニー・ケイ、ピーチズ、エディ・ヴェダー、そしてザ・ヒドゥン・カメラズのフロントマン、ジョエル・ギブなどの超スペシャルなアーティストがフィーチャーされた今作品の
スペシャルサイトで視聴できます。
携帯amazon:

Written by Grecoviche at 2011-03-25 07:07:41
【洋楽】
Feeder 日本支援チャリティー・シングルを発売
http://www.barks.jp/news/?id=1000068474
フィーダーが東北地方太平洋沖地震の被災者を支援し、チャリティー・シングルをリリース。収益は赤十字社へ寄付。バンドからは「ご存知の通り、俺らと日本の間には太く固い絆があり、この出来事には多大なショックを受けると同時に悲しい思いをしている。「Side By Side」というニュー・シングルをリリースし、その収益を、窮地立つ日本北部を救援する赤十字へ寄付することを決めた」とコメント。
Written by Grecoviche at 2011-03-24 08:11:24
【洋楽】
Radiohead 新作のクレジットでドリュー・バリモアの名前
http://ro69.jp/news/detail/49131

4月6日にリリースされる通常のCD盤「
ザ・キング・オブ・リムス」のジャケットには「ドリュー・バリモアにはとりわけ大きなありがとうを贈るにふさわしいです」という謝辞が記されているとか。どういう形で参加しているか記載はないが、ファンの予想ではドリュー・バリモアの自宅でバンドはレコーディングを行ったのではないかということだ。『
The King Of Limbs』の日本盤は当初、本日3/23に発売予定だったが、東日本大震災の影響で、4/6まで発売が延期。
携帯amazon:

Written by Grecoviche at 2011-03-24 08:10:54
【洋楽】
Beady Eye ライマル・スクリーム、ポール・ウェラーらと日本支援コンサート開催
http://ro69.jp/news/detail/49100
4月3日にイギリス赤十字社による日本震災救援チャリティとしてロンドンのブリクストンO2アカデミーで特別ライブが行われるが、ビーディ・アイがこれに出演することが明らかに。リアムの関係者によると「リアムは、日本での災害の映像を見てショックを受けた。オアシスはかつて、いまでさえ日本では高い人気を誇っている。バンドはいつも最高の扱いを受けてきた、彼は(日本のために)なにかをしたいと考えた」とか。ほかにもリチャード・アシュクロフト、ザ・コーラル、グレアム・コクソン、プライマル・スクリーム、ポール・ウェラーらの出演。収益は被災地で被害者の対応に当たっている日本赤十字社の支援にまわされる。
Written by Grecoviche at 2011-03-23 08:39:49