【洋楽】
ジョン・ライドン “ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン”を1位にしようキャンペーンは関係ない
http://ro69.jp/news/detail/66766
“ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン”が再リリースするされることを受けて、チャートで1位にしようというキャンペーンがネットでお祭り騒ぎになっている件に関して本人がコメント。
「こうしたものは俺の個人的な計画でも目的でもないから。ザ・セックス・ピストルズが達成したことについては誇りを持っているし、それはいつまでも変わらないはずだけど、こうしたキャンペーンはそもそもセックス・ピストルズがなにを代弁していたのかということをまったく見えなくしてしまうものでしかないんだ。これは俺のキャンペーンじゃないから」
とはいうものの悪い気はしないと思うんだけどなぁ。
Written by Grecoviche at 2012-04-20 07:18:10
【洋楽】
ザ・ピクシーズが音源4曲を無料でダウンロード提供
http://ro69.jp/news/detail/66751
コーチェラ・フェスティヴァルを祝って、ザ・ピクシーズはバンドの公式サイトで04年のコーチェラの出演時の音源4曲を無料でダウンロード配信中。「今回はみんなに特別なご褒美があります。コーチェラの初の2週末連続開催の間の週を迎えるにあたって、これにふさわしいお祝いをするためにピクシーズの音源を探すことに狙いを定めてみました。というわけで、ピクシーズの思い出深い04年コーチェラでのパフォーマンスから4トラックを完全に無料でダウンロード配信することになってとても満足しています」とバンドからのコメント。
ピクシーズの『Coachella 2004 EP』
Written by Grecoviche at 2012-04-19 16:22:51
【洋楽】
Radiohead 8年ぶりのコーチェラ・フェスに出演
http://www.mtvjapan.com/news/music/20957
コーチェラ・ヴァレー・ミュージック・アンド・アート・フェスティヴァルが米カリフォルニア州インディオにてスタートし、14日はレディオヘッドが8年振りに出演しヘッドライナーを務めた。この夜のレディオヘッドは比較的メロウな選曲で、「Morning Mr Magpie」「Lotus Flower」「Give Up the Ghost」など最新アルバム『The King of Limbs』の収録曲や、『Kid A』に収録された「Idioteque」、『In Rainbows』に収録された「Bodysnatchers」「15 Steps」など、幅広い時期の楽曲を演奏。今年のフジの演奏曲の参考に。
Written by Grecoviche at 2012-04-17 08:37:57
【洋楽】
スラッシュ、本当はガンズのオリジナル・ラインナップで演奏したかったと語る
http://ro69.jp/news/detail/66529

元ガンズ・アンド・ローゼズのスラッシュだが、ビルボード誌の取材に今年のロックの殿堂の殿堂入り式典への出席についてコメント。
「本当の心の奥底のところではみんなで一緒になにか演奏できればいいなって思ってたのは確かだよ。でも、願望としてあっただけでね。それはもう起きないことだから。だから、本当にドキドキしたのは、実は候補に挙がってるってわかった時だったね(笑)。その時が一番祝福されてる実感があったよ」たらればですが、実って欲しかったなぁ。
なお、スラッシュは来月に新作『
アポカリプティック・ラヴ』をリリース予定。
Written by Grecoviche at 2012-04-16 10:30:18
【洋楽】
アクセル・ローズ、ロックの殿堂に公開書簡
http://ro69.jp/news/detail/66427
ガンズ・アンド・ローゼスのアクセル・ローズがロックの殿堂入りの辞退をfacebook上で表明。「俺の不在のまま、殿堂入りとなることがないよう強く要求するとともに、俺の殿堂入りを受け入れたり、代理で発言したりする権限を与えられた者は存在せず、許されてもいないということを知っていただきたい。元メンバーやレーベル関係者、そしてロックの殿堂は、直接的、間接的、または不作為に、 “ガンズ・アンド・ローゼス”の殿堂入りに俺が含まれているとほのめかすべきではない」とコメント。現メンバーを大切にして出席と殿堂入りそのものを見送ることにしたと説明しています。スグにオリジナルメンバーで再結成の話が持ち上がることに嫌気もあるようです。
Written by Grecoviche at 2012-04-13 09:17:01
【洋楽】
Blur オリンピック・ギグが最後
http://www.barks.jp/news/?id=1000078618
デーモン・アルバーンが『The Guardian』紙のインタビューで、ブラーの将来について、アルバムはもちろん、ハイド・パーク以降のライブもないと発言。ベースのアレックス・ジェームスも言ってましたがロンドン・オリンピックの最終日にあわせハイド・パーク開かれるギグがブラー最後の公演になる模様。オアシスも終わり、ブラーも終わりブリットポップの終焉を感じます。
Written by Grecoviche at 2012-04-10 07:22:44