【洋楽】
Muse マシュー骨折で北欧公演をキャンセル
http://www.mtvjapan.com/news/music/21926
ツアー中のミューズが、フロントマンのマシュー・ベラミーの骨折を理由に北欧での3公演をキャンセルしたことが明らかに。公式サイトでは「マットが足の骨を2本骨折したため、残念ながら、ミューズは予定されていたオスロ、ストックホルム、マルモでの公演を中止することになりました。バンドにとって、中止は辛い決断ではありましたが、マットが松葉杖をついている状態では、チケットを買ってくれたファンの皆さんにちゃんとしたショーをお見せすることができないと考えました。チケットを買ってくれた全てのファンの皆さんに謝罪します」と発表。
年明けの来日公演までには完治して欲しいところです。
Written by Grecoviche at 2012-12-04 08:08:07
【洋楽】
ドクター・ドレーが「世界で最も高収入のミュージシャン」になった理由
http://www.mtvjapan.com/news/music/21922
米「フォーブス」誌が発表した「世界で最も高収入のミュージシャン25人」リストで、ドクター・ドレーが1位にランクイン。2011年5月から12年5月の1年間に、推定1億1000万ドルを稼いだという。2位のロジャー・ウォーターズを3000万ドル近く引き離した。ドクター・ドレーは過去13年間、1枚もアルバムを発表しておらず、主な収入源は、自身が出資するヘッドフォン会社「Beats Electronics」によるものだと報じられています。アーティストというよりは投資家とか実業家。ヒップホップ・アーティストの「上がり」として一番わかりやすい例かもしれません。
世界で最も高収入のミュージシャン25人
1. ドクター・ドレー (1億1000万ドル)
2. ロジャー・ウォーターズ (8800万ドル)
3. エルトン・ジョン (8000万ドル)
4. U2 (7800万ドル)
5. テイク・ザット (6900万ドル)
6. ボン・ジョヴィ (6000万ドル)
7. ブリトニー・スピアーズ (5800万ドル)
8. ポール・マッカートニー (5700万ドル)
8. テイラー・スウィフト (5700万ドル)
10. ジャスティン・ビーバー (5500万ドル)
10. トビー・キース (5500万ドル)
12. リアーナ (5300万ドル)
13. レディー・ガガ (5200万ドル)
14. フー・ファイターズ (4700万ドル)
15. ディディ (4500万ドル)
15. ケイティ・ペリー (4500万ドル)
17. ケニー・チェズニー (4400万ドル)
18. ビヨンセ (4000万ドル)
19. レッド・ホット・チリ・ペッパーズ (3900万ドル)
20. ジェイ・Z (3800万ドル)
21. コールドプレイ (3700万ドル)
22. アデル (3500万ドル)
22. カニエ・ウェスト (3500万ドル)
24. マイケル・ブーブレ (3400万ドル)
25. シャーデー (3300万ドル)
Written by Grecoviche at 2012-12-03 09:40:42
【洋楽】
Bjork ポリープ完治で「2013年はみんなのために歌う!」
http://www.barks.jp/news/?id=1000084936
ビョークが、この数年悩まされてきたポリープについて公式サイトでコメント。
「数年前、医者が声帯にポリープを発見したの・・・。わたしは自然にしていようって決めたわ。4年間、ストレッチしたり食事療法に取り組んだり、いろいろやったの。その間に彼らはより優れたテクノロジーを発見した。ハイテクなレーザーっていうのは惹かれたわ。こう言わなきゃね、わたしの場合。“手術はロックよ(すごいわ)!”3週間おとなしくした後、歌い始めた。間違いなく、声帯はポリープ以前と同じくらい良好よ!また澄んだ音色で歌えて、すごく満足してる。2013年、みんなのために歌うのを楽しみにしてる」
いくつかのフェスをキャンセルしていましたが来年は期待できそうです。
Written by Grecoviche at 2012-11-26 08:39:16
【洋楽】
ビートルズが契約前に制作したデモ音源がオークション出品に
http://ro69.jp/news/detail/75397
ザ・ビートルズが1962年にEMIと契約する前にデッカ・レコードとのオーディション用に制作したデモ・テープがオークションに出品されるとか。
オークションを開催するフェイム・ビューローのテッド・オーウェンは「まったくもってユニークな音源ですし、音質のクリアーさも透明そのものですよ。バンドはこの音源の中でバディ・ホリーやチャック・ベリーなどのアメリカの音楽スタイルをコピーしています。ロックンロールの時代でしたし、名をなそうとしている人なら誰もがこのスタイルを模倣していたものですから」と談。
この音源はマネージャーのブライアン・エプスタインが費用を負担して制作したもので、最終的にブライアンはこの音源をEMIの幹部に託すことになったという。その後この音源は2002年に、ハード・ロック・カフェで陳列されるアーティスト・グッズの調達を任されているバイアーに売られることになり、今回そのバイアーが出品したのだという。落札価格はおよそ3万ポンド(約405万円)かと見込まれている。
Written by Grecoviche at 2012-11-26 08:39:02
【洋楽】
The Killers 新作PVの監督はティム・バートン
http://reborn.barks.jp/news/?id=1000084838
ティム・バートン監督がザ・キラーズの新曲のPVを撮影。『シザーハンズ』に出演していたウィノナ・ライダーがフューチャーされているとか。
バンドは、ブランドン・フラワーズが声帯の異常を訴えたため、マンチェスターでの公演をたった4曲で中断したばかり。
Written by Grecoviche at 2012-11-21 08:57:56
【洋楽】
Velvet Revolver 再結成?
http://www.barks.jp/news/?id=1000084790
ヴェルヴェット・リヴォルヴァーの再結成について尋ねられたダフ・マッケイガンは、英デイリー・スター紙に「俺は再結成したいよ。すっげーバンドだからな」「スラッシュと俺は家族なんだ。死ぬまで俺らは兄弟だし、彼とはもう1回プレイしたいよ。いや、絶対するさ」と談。
2002年にヴェルヴェット・リヴォルヴァーを結成する以前はガンズ・アンド・ローゼズのメンバーでもあったダフ、スラッシュ、マット・ソーラムの3人は現在まで、2004年の『コントラバンド』、2007年の『リバレイテッド』の2枚のアルバムをリリース。2008年にスコットが脱退した後は、後任のヴォーカリスト候補としてセバスチャン・バック、マイルズ・ケネディ、コリィ・テイラーなど多くのシンガー達の名前が取り沙汰されたものの、結局3人は休止するという道を選んでいた。ガンズよりも揃いはよさそうです。
Written by Grecoviche at 2012-11-20 08:28:29
【洋楽】
Elvis Presley 歴史的公演の未公開ライヴ映像が遂に登場
http://www.barks.jp/news/?id=1000084725
11月14日に発売された『エルヴィス・イン・ニューヨーク40周年記念エディション』の中に、エルヴィス・プレスリーの未公開ライヴ映像が収録。この映像は1972年6月10日に行われたエルヴィスのNYマジソン・スクエア・ガーデン(午後の部)のもので、ファンによる8mmフィルムでの撮影映像だとか。
Written by Grecoviche at 2012-11-16 08:20:11